洋ラン学園
デンドロビウム(ノビル系)の育て方と咲かせ方



2012年以前版
これまでの方法

2012年版
大株を大鉢に植え、夏に涼しく水切れさせずに大きくする」ことで多くの種類が咲くようになりました。「耐寒には霜除けが大事」です。
透明ポリエチレンポットの鹿沼土植え」、「春から秋まで雨ざらし」が基本です。
ヒメジ×セッコク
オリエンタルスピリット'ビゼン・アケボノ'
エンジェル・ベイビー'グリーン・アイ'
洋ラン学園(21世紀の洋ランの育て方と咲かせ方)表紙
今月の洋ラントップに戻る
デンドロビウム表紙
種類別育ち方と咲き方
種類別育ち方と咲き方続き
2015年経過詳細
2014年経過詳細
2013年経過詳細


2013年4月

ヒメジxセッコク
左側の昨年の芽の先が伸びて飴色になった所で、葉の付け根から赤い花芽が出てきました。右側の今年の緑色の新芽にはつきません。

オリエンタル・スピリット 'ビゼン・アケボノ'
一昨年の芽には葉が無く開花昨年の芽は葉がありはまだ小さく緑です。これまでは高芽が出ることが多かったので、秋には緑色の芽は高芽になるのではないかと思っていましたが、株の若さによる蕾の色の違いだったようです。
鉢#4
昨年出て、葉が残り蕾の付いた株からは新芽が出ます。一昨年の芽からは出ません。
そこで、一度芽が出ないと翌年も出ないことになり、花は咲かず弱っていきます。デンドロビウムが咲かなくなるのはこのような経過が多いようです。

エンジェル・ベイビー'グリーンアイ'
秋に見た高芽は花芽だったようで、開花しました。

2013年3月後半
2デンドロビウム 開花生長中、春芽出始め
花が咲き始めました。デンドロビウムは他の洋ランと一緒に乾き気味の水やりになりやすいですが、根が丈夫なので夏も水を切らさぬようにぐんぐん大きく育てれば良く花が咲きます。高芽になりやすいですが、大部分は結局蕾になったようですが、中にはいまだに緑色の芽があります。
今回は昨年初めの凍害で出遅れ、蕾が出始めた初冬には霜に当ててしまったため、咲きそこないが増えました。
オリエンタルスピリット
  
右は鉢#1の大株
 

グレート・ウエイブ・ラッキー・ドラゴン
開花株を入手しました。当歳咲きの新しい種類です。花が萎れていて、水切れがひどいため、十分に水を吸わせるために、鉢から抜いて室内水栽培にしました。
 


2013年3月前半
2デンドロビウム 開花生長中
2デンドロビウム 下垂種
ロディゲシーの小株を入手しました。プラスチック鉢に入っていましたが、中はスリット鉢でした。先の方の葉の付け根の白い鞘の中からは芽が出始めています。
 

2013年2月後半
2デンドロビウム 開花始まり生長中
2 デンドロビウム、ノビル系チンサイの開花株を入手


2013年2月前半
2デンドロビウム 開花始まり生長中
2 霜害に負けずに咲きだした早咲きのデンドロビウム・ノビレタイプ、オリエンタル・スピリット



2013年1月後半
2デンドロビウム 生長中
蕾が大きくなりました。 オリエンタル・ 'ビゼン・アケボノ'




2013年1月前半
2デンドロビウム 生長中


2012年10月末、花芽が出始めます。

セッコク交配小型種
ヒメジxセッコク
左側の昨年の芽の先が伸びて飴色になった所で、葉の付け根から赤い花芽が出てきました。右側の今年の緑色の新芽にはつきません。
 
左:鉢#1    右:鉢#2

左:今年の新芽は、半ばくらいまでは落葉して葉の付け根の皮が白っぽくなり、その上に新たに伸びた部分には葉が着いています。鉢#3
右:この鉢は今年は凍害で出遅れて新芽は低く、昨年の芽は長くて花芽が出てきました。鉢#4

HP読者へのプレゼントのために高芽を新芽付きで降ろしておいたら、花芽が出てきました。
 

カシフレーク 鉢#1
右写真の中央左の落葉しているのは昨年の芽、右は今年の芽で下の方だけ落葉
花芽はまだ出てきません。
 

イエロー・ソング ’キャンディー’
2本立ちの鉢でそれぞれから新芽が大きくなりました。右の鉢の右の株は新芽が2本あります。
鉢の中では新根が伸びて緑色です。
 


凍害で傷んだため新芽は1本しか伸びず高芽が多くなりました。


ヒメザクラ’フジッコ’
春に咲いた株は黄葉・落葉しています。親が弱って出遅れた新芽はまだ小さいです。


エンジェル・ベイビー'グリーンアイ'
新芽が沢山出て藪状になっています。新根が伸びています。昨年の芽の先の方で高芽か
花芽が出ています。
  

グレート・ウエーブ'ラッキー・ドラゴン'
植え替えていません、中央奥の高い2本が開花株、周りが新芽


セカンド・ラブ'トキメキ'
2度目の新芽が伸びて藪状になってきました。


オリエンタル・スピリット 'ビゼン・アケボノ'
古い株は全体が飴色で花芽は無く、昨年の芽は先が飴色で葉が無く花芽が着き、今年の新芽は緑色で葉だけです。
 
下の写真は、先の方の葉を残し緑色も残って、花芽が出ています。
鉢の上は藪状に一杯で、鉢の中には新根が一杯です。昨年の芽は小さくても花芽を付けたものがあります。
  

2012年10月後半(重複あり)
2デンドロビウム(ノビル系) (前回は7月前半)
置き場所、夏から主に南や西の塀の内側で、一部は植込みの中で、地面に近いです。直射日光が少し当りますが、日焼けはしません。
生長:一昨年以前の株は葉が無く緑色も抜けて飴色から茶色です。昨年の株は先が伸び葉が数枚残り太っています。今年の新芽は伸び続けて開花株に近づき、太って、葉が10枚ほどあります。株数が増えて鉢いっぱいになり、表面の根がむき出しになった鉢は鉢増しして周りに鹿沼土を入れました。高芽が大きくなって根が長くなっているので、外して植えます。
一般・中大型種(2年型)
大型・大輪
セイラーボーイ 'シラサギ'、1982、花着きが今一つ、遅咲き
鉢#1、生長、バーク植え、古株は27cmまで、昨年の芽は23x0.8cm、4枚。春新芽、7cm、、3枚、7.5cm、
中型・中輪
中型セカンド・ラブ'トキメキ'、Peace x Awayuki 1989 中型、芽ぶき良く、花着きも申し分ない 当歳咲き・低温処理不要(yorantaroによる)
鉢#1、生長、休眠、凍害。高芽のみ
鉢#2、生長、バーク植え、古株は39cmまで、昨年の芽は36cm、6枚。春新芽、なし。、。
グレート・ウエイブ 'ラッキードラゴン'、2009 氏家正徳 有限会社バイオ・ユー
'12開花株入手、生長、バーク植え、春新芽、昨年の芽は28x1.3cmまで、3枚まで。春新芽、20x1.3cmまで、10枚まで。、。
1年咲(3倍体)
イエローソング‘キャンディー’Den.Yellow Song‘Candy’、(Den.Midas Gold x Den.Santana)黄色品種でありながら年末開花が可能でしかも新バルブ咲き、早咲き
'12開花株入手、
生長、開花済株は27x1.2cmまで、3枚まで。春新芽、葉なし15cm+葉あり15cmまで、9枚まで長さ12cmまで。、中ほどから下まで、緑色。
晩春咲種、白桃大輪、
ヒメザクラ・サノック似、
4鉢、生長鹿沼土植え、古株は22x1.7cmまで。昨年の芽は14x1cmまで、1枚まで。春新芽、葉なし4cm+葉あり12cmまで、7枚まで11cmまで。、鉢内。高芽取り

セッコク交配小型種、国産のセッコクとの交配種で、寒さに強く、咲きやすい
(Den. Cassiope, Dendrobium nobile × Dendrobium moniliforme、1890年RHS登録、セッコク系交配種の草分けで、多くの種類の祖先です)
スノー・フレーク 'オトメ'、Den. Snowflake 'Otome', Den. Cassiope x Den. nobile, Colman 1904 ノビル系の代表品種
生長、古株、葉なし、高芽9-6cm。昨年の芽はなし。春新芽、20x1cm、8枚ま長さ10cmまで。、鉢の中ほどから下まで少し。
カシフレーク、Den. Cassiope 1890 x Den. Snowflake (Dendrobium Cassiope × Dendrobium nobile)
生長鹿沼土植え、
開花済古株、葉なし、飴色、凍傷で残りは約5本
大芽、葉なし5cm+葉あり13cmまで径0.8cmまで、葉8枚まで長さ8cmまで。高芽、大きいのは降ろしたので小さいもののみ。
ヒメジxセッコク、寒さに強く、咲きやすい
生長バーク植え・鹿沼土植え、鉢#4の例、藪状、古株は葉が無くて飴色約15本
2年目株、草丈33cmまで太さ0.9cmまで葉4枚まで花芽4個まで、5本余り
1年目株、葉なし元長さ14cmまで径0.9cmまで、葉付き伸び10cmまで葉8枚まで、8本余り
、株元から新根が沢山伸びて空中では根冠が伸びています。鉢内も充満
オリエンタル・スピリット 'ビゼン・アケボノ' Dendrobium Oriental Spirit 'Bizen Akebono' (Den.Hatsushimo x Den. Snowflake) 、草丈約30cm、早咲きのノビル系、花の幅約5cmの中輪、小ぶりなデンドロ
大鉢#1、生長、バーク植え、春新芽、茎34x1.2cmまで、約20本、、11枚、cmまで、、株元から束状に底まで。
中株#2-8、生長、バーク植え、春新芽、茎37x1.2cmまで、15-8本、、11枚まで、cmまで、、株元から下まで、根冠。
新しい種類
エンジェル・ベイビー'グリーン愛'、1989 Den. Angel Baby 'Green Eye', Den.Snow Baby x Den. Snow Angel
小さく可愛らしいデンドロ、支柱がなくとも自立したくさんの花をつける、 白の花、香り、翌年咲かせやすい。蘭の生産者の栽培日記in鈴鹿から転載
大鉢、鹿沼生長、藪状30本余り、昨年の開花済株は20cm、2枚まで。春・夏新芽、古芽16cmまで花芽始まり?、大芽葉なし12cm+伸び10cmまでは9枚まで、中芽葉なし8cmまで+葉あり7cmまで、小芽葉なし3cm+葉あり15cmまで葉10枚まで。、、上から中多い。
ヒメザクラ'フジッコ'、Den.Himezakura ‘Fujikko’1995 (Den.Oberon x Den.Cassiope) 可憐な特徴ある色彩の、花付きのよい小型品種。低温処理しなくてもよく咲く。入門用にも最適。株立ちもよい。いわゆる3倍体系と呼ばれるこの品種は花芽分化のための低温処理をほとんど必要としない画期的 な品種
'12新株、昨年の開花済株は27x1.7cmまで、3枚黄葉。春新芽、下段8cm葉なし+上段10cmまで太さ1.3cmまで、、6枚まで11cmまで。、鉢の中ほどから下まで、緑色。

2012年
10月前半(重複あり)
2デンドロビウム(ノビル系) (前回は7月前半)
置き場所、夏から主に南や西の塀の内側で、一部は植込みの中で、地面に近いです。直射日光が少し当りますが、日焼けはしません。
生長:一昨年以前の株は葉が無く緑色も抜けて飴色から茶色です。昨年の株は先が伸び葉が数枚残り太っています。今年の新芽は伸び続けて開花株に近づき、太って、葉が10枚ほどあります。株数が増えて鉢いっぱいになり、表面の根がむき出しになった鉢は鉢増しして周りに鹿沼土を入れました。高芽が大きくなって根が長くなっているので、外して植えます。
一般・中大型種(2年型)
大型・大輪の
セイラーボーイ 'シラサギ'、1982、花着きが今一つ、遅咲き
鉢#1、生長、バーク植え、古株は27cmまで、昨年の芽は23x0.8cm、4枚。春新芽、7cm、、3枚、7.5cm、
中型セカンド・ラブ'トキメキ'、Peace x Awayuki 1989 中型、芽ぶき良く、花着きも申し分ない 低温処理不要(yorantaroによる)
鉢#1、生長、休眠、凍害。高芽のみ
鉢#2、生長、バーク植え、古株は39cmまで、昨年の芽は36cm、6枚。春新芽、なし。、。
スノー・フレーク 'オトメ'、Den. Snowflake 'Red Star', Den. Cassiope 1890 x Den. nobile, Colman 1904 ノビル系の代表品種
生長、昨年の芽はなし。春新芽、20x1cmまで、8枚まで。、。
中型・中輪
オリエンタル・スピリット'ビゼン・アケボノ'、草丈約30cm、早咲きのノビル系、花の幅約5cmの中輪、小ぶりなデンドロ
大鉢#1、生長、バーク植え、春新芽、茎34x1.2cmまで、約20本、、11枚、cmまで、、株元から束状に底まで。
中株#2-8、生長、バーク植え、春新芽、茎37x1.2cmまで、15-8本、、11枚まで、cmまで、、株元から下まで、根冠。
グレート・ウエイブ 'ラッキードラゴン'、2009 氏家正徳 有限会社バイオ・ユー
'12開花株入手、生長、バーク植え、春新芽、昨年の芽は28x1.3cmまで、3枚まで。春新芽、20x1.3cmまで、10枚まで。、。
1年咲(3倍体)
イエローソング‘キャンディー’Den.Yellow Song‘Candy’、(Den.Midas Gold x Den.Santana)黄色品種でありながら年末開花が可能でしかも新バルブ咲き、早咲き
'12開花株入手、
生長鹿沼土植え、昨年の芽は27x1.2cmまで、6枚まで。春新芽、25x1.5cmまで、10枚まで。、。
 
晩春咲種、白桃大輪、
ヒメザクラ・サノック似、4鉢、生長鹿沼土植え、古株は22x1.7cmまで。昨年の芽は14x1cmまで、1枚まで。春新芽、14x0.7cmまで、7枚まで。、。
セッコク交配小型種
エンジェル・ベイビー'グリーン愛'、1989 Den. Angel Baby 'Green Eye', Den.Snow Baby x Den. Snow Angel
小さく可愛らしいデンドロ、支柱がなくとも自立したくさんの花をつける、 白の花、香り、翌年咲かせやすい。蘭の生産者の栽培日記in鈴鹿から転載
大鉢、鹿沼生長、昨年の芽は20cm、3枚。春・夏新芽、親並みの22cmx0.9cmまで、13枚まで、約本。、、。
ヒメザクラ'フジッコ'、Den.Himezakura ‘Fujikko’1995 可憐な特徴ある色彩の、花付きのよい小型品種。低温処理しなくてもよく咲く。入門用にも最適。株立ちもよい。3倍体
'12新株、昨年の芽は27x1.7cmまで、3枚。春新芽、22x0.9cmまで、、8枚cm。、。
カシフレーク、Den. Cassiope 1890 x Den. Snowflake
生長鹿沼土植え、昨年の芽は15x0.7cmまで、4枚まで。春芽、17x0.9cmまで、、8枚まで、高芽、夏新芽?14cm。
×ヒメジxセッコク、セッコクとの交配種で、寒さに強く、咲きやすい
生長バーク植え・鹿沼土植え、昨年の芽は33x1.2cmまで、5枚まで。春新芽、35x1.1cmまで、、12枚まで。、。

9月後半
2+デンドロビウム下垂種  前回は8月前半
デボニアナム(ピエラルディ) 置き場所、北の植込みの間で、まだ乾き気味なので、植込みの中に移します。
生長、鉢#1夏新芽=高芽が7cmまで、5枚4cmまで、気根4cmまで。元から出た夏新芽は6cm、は9枚まで。

8月前半
2+デンドロビウム下垂種  前回は6月後半
デボニアナム(ピエラルディ) 置き場所、北の塀の前で、午後に直射日光が当たり、茎の上の方が枯れ、下は萎れたので、北の植込みの中に移します。
生長、鉢#1夏新芽=高芽が6.5cmまで、5枚4cmまで、気根3cmまで。元から出た夏新芽は5.5cm。古茎上半枯れ下萎れ。鉢#2 高芽が8cmまで、6枚4cmまで、気根4cmまで。元から出た夏新芽は6cm。鉢#3 高芽が5.5cmまで、6枚3.5cmまで、気根4cmまで。
 
左:一番元気な株は高芽の葉が開く、右:二番目の株は高芽が出始める(上端)





7月初め
イエロー・ソング・キャンディー
 

イエロー・ソング・キャンディー
高芽が蕾になりました
  

遅咲き・当歳咲き種
凍害で親株が傷んで、新芽が遅れて出てきました。



2012年↑


目次
初めに
開花可能株の選び方
性質と世話(基本)
枯れない育て方(初めてのデンドロビウム、小学校)
咲かせる育て方(標準栽培法、入門、中学)
段階別開花記録
咲かない理由
参考、性質と世話(詳細)
デンドロビウム図鑑
育種家山本二郎の業績

下垂種

1 初めに

デンドロビウムは大所帯ですが、園芸店にシンビジウムと並んで最も多く出回るのはノビル系と呼ばれるタイプです。シンビジウムよりは根が弱いですが、丈夫で、強光線に強く、セッコクとの交配種などは寒さにも強いので、初心者向きです。近年は低温開花処理が不要、今年大きくなった脇芽にも花がつく、小型など、これまでよりも育てやすく咲きやすい種類が出てきました。

2 開花可能株の選び方

ノビル系デンドロビウムは、花の咲き方が一般の複茎種と異なり、脇芽が秋までに大きくなっても、その年には花芽は付かず、翌年の秋に落葉するのと入れ替わりに頂点近くの節から花芽が出ます。従って例えば冬から春に開花株を入手して来年も花を咲かせたいと思ったら、新しい脇芽でなく、昨年出た、花の咲いた株に近い大きさになっている脇芽が必要です。その脇芽が開花している株に近い高さと太さのある株を選ばなければなりません。
最近は、他の複茎種と同様に、新しい脇芽に花の付く種類も増えていますが、まだ一部で、見ただけでは分かりません。

3 性質と世話(基本)

日射:強光(真夏のみ遮光、)
温度:低温性(冬最低温度5℃以上)
開花期:冬−春咲き
新芽
植え替え:春

4 枯らさない育て方(全種ほぼ同じ)-初めてのデンドロビウム−洋ラン小学校

初めは全種共通の「初めての洋ラン」のやり方で枯らさずに育てられます。「初めての洋ラン」に書いてある通りですが、デンドロビウムを例にして紹介します。

1 植え方−鉢替え(透明ポットへの鉢換え、芯入りへの衣替え)

1 透明容器の用意
デンドロビウムは丈夫ですが、少しは根腐れします。その原因は、鉢の中が見えなくて、根が湿っているのに水やりするのが大半です。そこで、コチョウランに使われているような透明鉢に植えて、中が乾くのを見届けてから水やりするようにすれば、根腐れしにくくなります。透明容器としては、ペットボトルや透明コップなど薄いものなら何でも使えます。
2 底と横穴開け、底に板を敷く
入手後は透明ポット、鉢底発泡スチロール板敷き、底近くに横穴開けに鉢換え
植え替え後支柱立て

2 置き場所(日焼け防止、野生の木漏れ日下に合わせる)

中温・中光型標準
春は4月初めに屋外に出し、秋は11月末に屋内に入れる
慣れないうちは、一般に言われているような遮光をした方が無難です
春から秋は真夏を除き木漏れ日、真夏は遮光
雨ざらし

3 水やり(鉢の乾きを見ながら水やりで根腐れと枯れを予防)

標準
鉢の中を見て、半分くらい乾いたら水やり
目安、春と秋は週2回、夏は週3回、冬は週1回
梅雨から夏は雨を利用、長雨は避けます

4 芯入りへの衣替え

暖かく通常の植え替え時期に、透明ポットで芯入りへの衣替え。乾きを早くして、夏に向かって水やりを多くし、大きく育てます。


5 咲かせる育て方(全種共通、標準栽培法、中学)

枯れない育て方ができるようになったら、咲かせる育て方に進みます。これも全種共通で、「咲かせる体力作り、標準栽培法、入門、中学」の通りですが、デンドロビウムを例にして要点を紹介します。
慣れてきたら下記植え方に植え替え(入門、中学校)

植え方(根腐れ防止、野生の木に着生に近づけた根の薄着)

標準
植え込み材料、バーク中粒
鉢、透明軟質ポリエチレンポット、径9-13.5cm、やや深型(ペットボトルや透明コップで代用可)
植え方、


6 段階別開花記録

1 脇芽付き株からの開花(入門・中学)

ノビル系デンドロビウムは、一般に新しい脇芽には咲きませんが、開花株に同じくらいの脇芽があって、それが翌年に咲くので、初心者でも二回目の開花が望めます。
2007年
ヒメジxセッコクの開花株を入手
5月16日 少し遅くなりましたが株分け、左:花の咲いた株、咲く円出た脇芽、新しい脇芽  右:翌年1月12日開花中
 

2010年
セイラー・ボーイ’シラサギ’の開花株を入手しました。7本の株立ちで、それぞれに花が咲いています。10月28日 バルブの上の方の節に、ゴマ粒ほどの花芽が出てきました。
ビゼン・アケボノの開花株を入手しました。丈夫なので植え替えせずに育てます。6月10日一部を植え替えしました。10月28日 一鉢に花芽が出てきました。他の種類より早く着いたのは早咲き種だからでしょうか。小型のセイラー・ボーイ’シラサギ’もです。
  
左:セイラー・ボーイ’シラサギ’、右:ビゼン・アケボノ

2 新しい脇芽からの開花(初級・高校)

ヒメジxセッコクは翌年以降も咲いています。


3 毎年開花(中級・大学)

ヒメジxセッコク交配種は、丈夫で育てやすく、毎年花が咲きます。

4 開花処理(大学院)

デンドロビウムは、秋に低温に合わないと、花芽が葉芽になったりして咲かないと言われています。
最近は、低温処理の要らない種類が開発されています。す。


開花カレンダー

2011年



大型大輪
セッコク交配種セッコク交配種中型小型夏咲3倍体 石斛
(長生蘭)

スノー・フレーク
'オトメ'株#1
セイラー・ボーイ ’シラサギ’ビゼン・アケボノ株#1カシフレーク株#1 ヒメジxセッコク#1
バーク植え
セカンド・ラブ
'トキメキ'株#1
エンジェル・ベイビー
'グリーン愛'
株#3 ヒメザクラ
’フジッコ’
黄金丸

白・唇弁喉濃赤・弁先桃 大型大輪
純白
中型中輪

早咲き

白・唇弁赤 中型
白・喉黄・楔桃
小型小輪
白・唇弁喉緑

桃・唇弁白・喉奥赤




親株親株


親株

2011.1


2007.5
2012.22011.52009.2
1









2









3









4









5









6









7 下旬
古株,30,28,27cm他計11本
昨芽無し
新芽a 3cm
下旬
古株,草丈35-8cm計約10本
昨芽18-9
cm約10本
新芽7-4cm4本
下旬
古株,草丈31-8cm約15本
昨芽草丈19cm他6本
新芽6cm他計5本
下旬
古株,草丈24,19,15cm他計約10本
昨芽1 11.5,2-5 7cm
新芽3cm3本
下旬
古株,草丈20-7cm5本
旧芽草丈16-7cm4本
昨芽草丈19-15cm3本
新芽a5cm
下旬
古株,草丈33cm他計13本
昨芽1 9,2 14,3 16cm8枚
新芽ab3.5,c23cm
下旬
古株草丈15-5cm約15本
旧芽1 18,2-5 9-6cm
昨芽6,3cm
新芽3。5-2.5cm
下旬
古株,25cm太さ1cm葉8枚
昨芽 18cm太さ0.8cm葉8枚
新芽なし
下旬
古株,草丈14cm太さ1.5cm-1cm計7本
昨芽無し
新芽高芽のみ12cm他
下旬
古株,11,8,6.5cm他計本
昨芽1 6.5,2 6,3 4cm
新芽a2cm
8









9









10









11









12









2012.1









2









3









1










7 咲かない理由

寒さに合わせずに高芽になった

秋に、ある程度の寒さに合わせないと、花芽にならず高芽になって咲かないことがあります。言い換えれば、高芽ができるのは、花になりそこなったためであることがあります。このごろは、低温処理が不要の種類もできています。例えば、フジッコです。

凍傷

デンドロビウムのノビル系は、都会では屋外で越冬できる場合もありますが、地方や郊外では凍傷になることがあります。
2011年は最低気温が零下5℃になることが良くあり、軒下のテラスに置いて、軽く日除けと霜除けのネットを掛けましたが、ひどい凍傷になりました。

参考
8 性質と基本的な世話、詳細
特徴

産地



生長サイクル

花期



基本的な世話
植え込み材料

置き場所

遮光

温度

水やり

肥料

植え替え

冬の温度

株分け

病気

害虫

室内栽培


参考
図解 洋ランの栽培、新井清彦、宇田川芳雄、誠文堂新光社、1981
毎年咲かせる洋ラン手入れと楽しみ方、中山草司、大泉書店、1996
園主が教える 図解 洋ラン作りコツのコツ、岡田弘、農文協、1992