洋ラン学園
21世紀の洋ランの育て方と咲かせ方

ミニカトレアの育て方と咲かせ方
これまでの方法でうまくいかない人に

浅広底穴鉢に植えて枯らさず、大きく育て、冬暖かくするだけでどんどん咲きます。
ミニカトレアは種類が多いのでグループに分けます。
大型・太茎のミディーカトレアが、育てやすく咲きやすいです。→入門編
中型・細茎で叢生するタイプはやや作落ちしやすく咲きにくいです。→中級編
小型種は抵抗力が弱いため作落ちしやすく咲きにくいです。→上級編
ミニカトレア表紙
洋ラン学園表紙
カトレヤ原種表紙
カトレヤ表紙


ミニカトレアの大きさ
草丈バルブ長バルブ太小
種類
20101.5 ミディー
カトレヤ基本種、ロックレリアの子&
Lc.コスモ・アロハ$、C.キャンディー・タフト&、Pot.ルビー・エース$、C.チェリー・ソング#、Slc.ヘーゼル・ボイド*、Slc.ラブキャッスル*、インペリアル・ウイング
1571 ミディー細・群生
黄色系など
倭性のワルケリアナの孫$(ミニパープルの子)かコクシネアの孫*(ビューフォートの子)が多い
Pot.スイート・シュガー*、Sc.フェアリー・ランド*、Pot.フリースピリット*、Pot.メモリアル・ゴールド*、Sc.チェリービー*、Lc.ロホ
Sc.ビューフォート%
<10<50.7ミニ・ワルケリアナの子#、コクシネアの子%など Lc.ミニ・パープル#、C.ワルケリンター#、LC.ラブ・ノット#、Sc.チェリー・ビー*
Pot.エンジェル・キス%、Slc.モーニング・グロウ%、Slc.ミリオンキス
Slc.ルビーラブ*、イサベラストーン

黄色系

カトレヤ属は9亜属、そして一部の属は節に分けられていました。亜属はワルケリアナやラビアタ等のグループで、カトレヤ亜属はラビアタなどのカトレヤ節とXantheae節 (=「黄色」の意)とMaxima節からなっています。
C. dowianaとC. rexは珍しい黄色の花です。
ここではその系統を紹介します。
ポティナラ
4属の交配、以下の3種はいずれもコクシネアから3代目で花色は無縁、株の大きさは中型に、黄色系が多い
Pot. Free Spirit = Pot. Twentyfour Carat x Sc. Beaufort (1990) Registered by H.&R. Nurs.(Orch. Center)
Sc. Beaufort = Soph. coccinea x C. luteola (1963) Registered by Casa Luna's
 Pot. Twentyfour Carat = Pot. Lemon Tree x Blc. Yellow Imp (1983) Registered by Armacost's 双方とも複雑
Pot.Love-Love`Richi 'ラブラブ リッチPot. Love Passion x Blc. Love Sound
Pot. Love Passion = Pot. William Farrell x Lc. Trick or Treat (1990)
Pot. Memorial Gold = Blc. Memoria Helen Brown x Sc. Beaufort (1993)
 Blc. Memoria Helen Brown = Blc. Xanthette x Lc. Ann Follis (1967) Registered by Stewart Inc.  双方とも複雑、Blc. Xanthetteは黄色系
Pot. Sweet Sugar = Sc. Beaufort x Blc. Faye Miyamoto (1989) Registered by Sato, M.
  Blc. Faye Miyamoto = Lc. Amber Glow x Blc. Lleblanche (1975) Registered by Miyamoto's 双方とも複雑、Lc. Amber GlowはC. dowiana高率


C. dowianaを親とする種類
(Blc.) Rlc. リトル トシエ Little Toshie 
(Rlc.Toshie Aoki x C. Beaufort) Nuuanu Orch. 1994年登録(Orchid Center 交配)
C. dowiana 65.2%, C. tenebrosa 7.8%, C. bicolor 5.9%, B. digbyana 4.7%, C. quadricolor 3.1%, C. warscewiczii 3.1%, L. purpurata 1.6%, L.cinnabaria1.6%など
Rhyncholaeliocattleya Toshie Aoki A.Tharp 1980 - registered (RHS)
C. dowiana 65.2%, C. tenebrosa 7.8%, C. bicolor 5.9%, B. digbyana 4.7%, C. quadricolor 3.1%, C. warscewiczii 3.1%, L. ururata 1.6%, L.cinnabaria1.6%など
Rhyncholaeliocattleya Faye Miyamoto × Rhyncholaeliocattleya Waianae Flare (01/01/1980)
 Rhyncholaeliocattleya Faye Miyamoto Miyamoto 1975 - registered (RHS), Cattleya Amber Glow × Rhyncholaeliocattleya Lleblanche
Cattleya Amber Glow McDade 1952 - registered (RHS), Cattleya Derna × Cattleya Anne Walker
Rhyncholaeliocattleya Lleblanche Miyamoto 1975 - registered (RHS)
Rhyncholaeliocattleya Llewellyn × Rhyncholaeliocattleya Blanche Okamoto
Cattleya Derna Black & Flory 1941 - registered (RHS), Cattleya Nugget × Cattleya dowiana
セミイエロー系品種 Rlc. Faye Miyamoto と、覆輪系品種 Rlc. Waianae Flare との交配


大型カトレアのページ
カトレヤ原種の育て方と咲かせ方トップへ
洋ラン学園表紙に戻る
今節(今月)の洋ラン・洋蘭24節気・最新


(Blc.) Rlc. リトル トシエ Little Toshie 

(Rlc.Toshie Aoki x C. Beaufort) Nuuanu Orch. 1994年登録(Orchid Center 交配)
C. dowiana 65.2%, C. tenebrosa 7.8%, C. bicolor 5.9%, B. digbyana 4.7%, C. quadricolor 3.1%, C. warscewiczii 3.1%, L. purpurata 1.6%, L.cinnabaria1.6%など
これまで中々うまく行きません。黄色系のやや難しいC. dowianaの割合が高いです。
 
2023年
初めに
始め方
正月に久しぶりに苗が手に入ったので、ペットボトル植え、霧吹きで始めてみます。小振りです。
春に芽が出て夏の終わりにシースが出ました。秋に根元から次の脇芽が出ました。

#92019
シース#922021
2023

シース2023バルブ














4/3



0.5春芽







4/19



2x0.9
#52


#7

5/12






0.4春芽




5/23



6x0.7







6/29






4.5(1)x0.703x0.9H




7/6夏芽


7.5(1.5)x0.6
7.5(2)x0.8




7/20






9.51.7x0.75




8/5






C12.52.8x0.7
4


8/176(1.5)x0.65




C133.2x0.6C12x3.24.5x1.2


9/4







4.5x0.911x3.54.7x1.2


9/17






C145x0.8511.2x35x1.2
秋芽















10/30144.7x1.1
3





4.7x1.31x0.6
11/16
5.7x1
3


C154.7x1.1
51.7x0.7
11/28
5x1.05
3









12/15


2.8























































表作成2023/06/29

枯れない始め方 「洋ラン幼稚園(年少組)」-鹿沼土重ね着鉢増しとペットボトル植え
ランはもともと木に着生して根は空中に伸びています。
鉢植えにすると根は酸欠や過湿と低温で腐りますが、それが最もひどいのがバンダとコチョウランです。
バーク植えは保水量が小さいので夏に乾燥して枯れやすく、2年以上たつと腐って根腐れし植え替えが必要です。
ミズゴケ植えも、夏は撥水して枯れやすく、冬は過湿で根腐れし、2年以上たつと腐って植え替えが必要です。
洋ラン学園では、鉢から抜いて、一回り広くて浅く底穴の多いポットに移して
洋ラン学園では、鉢から抜いて広口の透明容器に移して根の外側をむき出しにするため根腐れが起きません。
根腐れの心配が全然いらなくなります。2019/09/28

ペットボトルは洋ランの補助輪
洋ラン学園がお勧めしている「新苗のペットボトルへの引っ越し」は、特にコチョウラン(ミズゴケ植え)で広まり、新しいインテリアとして人気にもなっていますが、
他の種類でも、根腐れしない方法として役立っています。
洋ランが初めての人でもカトレアを初めとした根腐れしやすい種類て枯れる心配をしなくて良くなるからです。
これは、言わば初めて自転車に乗る子供が補助輪をつけ、転んだりケガをする心配をせずに乗れるようになるのと似ています。
枯れない始め方として直ぐにペットボトルへ引っ越します。2020/02/02

鹿沼土で重ね着鉢増し

寒い時期に鉢植えでそのままでは、根腐れしてしまいます。
広い鉢に移して隙間に鹿沼土を入れると新しい根はそこに伸びるためその部分は良く育ちます。
但し中の方は根腐れしてしまうのでその前に、暖かい間に植え替えが必要です






開花株を入手して半年後に咲く
洋ランの交配種は親が例えば冬咲と夏咲だと、半年ごとに新芽が出て咲くようになります。
但し、新芽の生育期間が短いため、新芽が小さくて咲かなかったり、作落ちしやすいという問題があります。
コチョウランも花後の花茎を残しておくと、先に再び蕾が着いたり、枝を出して、半年後位までにまた咲きます。

夏芽が出て、9月にはシースが出ましたが、冬に枯れてしまいました。屋外で冷害に会ったのと、入手したときにミズゴケも古根も腐っていたのを重ね着鉢ましのままで暖かくなってから植え替えなかったためです。
2019/01/30入手
12株立2分岐、開花株は高さ20cm近くバルブは7cm超、新芽は15cm足らずと小さく、シースは出ましたが枯れてしまいました。

株#
年月日バルブ高長幅花茎、枝花数芽季










































7
166.51
9x3.3







01/30187.51.1


2.5+4.5

6.7開花株
804/05




気根



















8201/301970.95


3+5

7.3開花株














919/08/176(1.5)0.65
5-(4.5)x0.9H夏芽






09/29133.50.9
9.5x3.5
シース3.2x1





10/30144.51.10.87.5x3.5
3





11/16
5.710.85

3x1.15





11/28
51.050.85

3x1.1





12/15





2.8x1





20/01/01





枯れ













#84











年月日バルブ高幅厚葉長幅芽季








20/07/131.7
0.6









7/282(1)0.6(1.2)x0.6H夏芽
8308/172.2
0.6

夏芽






09/298.7(2.5)0.7
(7.2)x2







10/301340.7
9.2x3







11/16133.20.85









11/28
(3.2)0.750.59.7x3







12/1512.530.850.69.5







20/01/0112.53.50.90.62


















































経過表作成2020/01/20

不明種
キャンディー・ボール‘ハッピー・チャイルド’?
オレンジ色花、小型
入手した株は小さかったですが、だんだん大きくなってきました。
シースは出ますが蕾が大きくなる前に枯れてしまいます。
これまでは夏芽が主でしたが、2020年は春芽です。

2017/02/25入手
小型種です。
やや小型の種類です。1年後から記録開始。
種名不詳、下記参照、五台山洋蘭園さんのHPから転載させていただきました。2020/10/07
冬咲を入手しましたが、こちらでは秋に咲いたのでやや食い違いがあります。
https://www.godaisan.shop/product/446
【カトレア系では脅威の花持ち!オレンジのミニカトレア】Ctt.Candy Ball‘Happy Child'(交配種)カトレア系 キャンディーボール‘ハッピーチャイルド’
 (Ctt.Maricana × C.coccinea)RHS品種登録20/04/1998
(Sophrolaeliocattleya Maricana (Slc. Maricana) = Sophronitis Marriottiana × Guarianthe aurantiaca, Sl. Mariottiana = L. flava x Soph. coccinea (1896))
鮮やかなオレンジ色にまず目を奪われるミニカトレアです。
まるで押し花を施したかのように、花びらがしっかり開くタイプ♪
花弁も肉厚でパリッとしています。
よーく見ると、花びらにスジが入っていて、良いアクセントになっています。
残念ながら、香りはほとんどありませんが、ミニ系のカトレアは香りがないものが多いんですよ、残念。
それよりも、この小さい可愛らしい雰囲気のまま、(育てていっても、中輪系や大輪系にはならずに)
いつまでも育てていくことができるのが魅力です♪
♪♪特に注目したい点♪♪
ミニカトレアとしては、花期が長く楽しめる品種です。
当園のショールームに1月下旬に開花した花が、4月まで開花していた実績があります!!
2ヶ月は充分に楽しめそうです♪素晴らしい!!
▼開花時期は?
通常、晩冬?春にかけて咲く事が多いです。
株の充実度や天候によって、多少の変化が発生します。
株の充実度によって、花の付き方(花数)が変化しますので、しっかりと育て上げてみて下さい。
▼晩冬?春咲き品種の育て方は?
一般的に洋蘭の中でも、春から新芽が伸びて年内、ないしは年明け頃に花を咲かせるタイプの品種は育てやすいです。
大切な花芽を持っている時期に冬を迎えることなく(低温や温度変化・環境の変化)咲くからです。
育て始めるなら秋咲きが「オススメ」と言われるのは、こんな理由があるのです。
開花時期が冬期の場合は、光線不足・温度不足・湿度不足など、開花させる植物にとってはあまり良くない環境時期となります。
その部分を理解した上で、育てる環境づくりを各ご家庭で試行錯誤していただけば、楽しい開花を迎えることができます♪
育てるのは植物ですが、接し方は人間の赤ちゃんや子供と同じ感覚で接してあげると、植物にとっては良い環境になると思います。
開花時期は温度が下がってくる時期になりますので、花をよりふくよかに咲かせる場合は、加温設備がある方がより大きく咲かせることができます。
もちろん自然開花でも、充分に楽しめることができます。
基本的なカトレアの育て方で花を咲かすことが楽しめますので、香りと色彩を味わってみて下さい。
冬期の注意点としましては、秋咲きとは違い、本格的な寒さを迎えた状態で開花時期を迎えます。
大切な花芽持っている時期に冬がやってくるので、蕾の大きさや置き場所・環境の変化によっては、蕾や花が痛むことが考えられます。
低温や温度変化・環境の変化を考慮したお手入れをして頂ければ、無事に花を咲かすことが出来ますので、挑戦してみて下さい。
蕾が付いている状態の低温期でも鉢内が乾いていると、水分が必要ですので、乾いているときには根から水分を与えて下さい。
葉っぱへの霧吹きだけでは、葉っぱは湿いますが、根(喉)の乾きは湿いませんので。
低温期は室内に入れるなどして、寒さ対策最優先ですが、出来る限り日の光も当てるようにしてあげて下さい。日光は最高の肥料なんです♪



2020年、これまでと比較します。
毎年シースが出ています。
9月初めにバルブが現れると同時にシースが出てきました。中にはがあります。
昨年は夏芽で、バルブが太って現れたのはシースより後でした。
春芽が良さそうです。
1月後の10月初めに1輪目が咲きさきました。幅3.2cm
2度目の春芽で、8月にも順調に伸びており、これまでより大きくなりそうです。
株#年月日バルブ長葉長幅花茎花更
年月日バルブ長葉長幅花茎
年月日バルブ長葉長幅花茎
古株









#6





#7




12018/08/06
2.50.65





2019





2020




22018/08/06
3.51.6












5/192
0.4
春芽
32018/08/061451.19x3.1











6/274.5
0.5


2017?



春芽










7/126.7(1.5)
(5)x0.9H
42018/08/0615curve60.859.5cx2.2 シース
/枯れ











7/258.5(2.2)0.6(7)x0.9H
52018/08/0620.450.45
夏芽










8/1010(2)0.68x0.95H











8/184.5
0.73.3x0.65H夏芽
8/2311.5(3)0.6(8.5)x1H


















9/9c135.20.658.5x1.1Hバルブ、シース、蕾











9/2910(2.5)0.58x1H腰水
9/21c12.34.70.658.7x1.5V蕾2,0.9cm











10/1312.5(2.2)0.5510.5x1H土入れ
10/8



、3.2cm











10/3013.8(5)0.610x1.5Vシ1.7x0.4

















11/27155.50.75x0.659x1.8V1.15x0.45







2019/01/2812.3(1.5)(0.55) 10.4x1.8V
6x1V



















02/1912.5(1.5)(0.55 11x2
8x1V



















03/1813(3)(0.6) 10x2V
8x1.4V


































































412019/03/180兆し


春芽









































経過表作成2019/03/18

2020年
10月7日 開花



Rhyncholaeliocattleya Apple Green, H.Muramatsu 2020,
アップルグリーン

Cattleya Princess Pelu × Rhyncholaeliocattleya Yen Corona
20種の交配、10%以上はC. dowiana 15.34%, C. luteola 12.5%, C. coccinea 12.5%, C. mossiae 11.03%
蕾が緑色です。
夏芽が6月中に5p


バルブ長幅シースバルブ長幅シースバルブ長幅シース

2022


#82023

2023






3/200.5


#24






4/200.8夏芽

夏芽



#7夏芽
6/2982.5x0.8

4x0.8

7/21.5x0.5

15.5(5)x0.79.5x1.2H
7x0.7(3.5)x0.65H
7/153.5x0.7

18.55.5x0.813x1H
8.5x0.8(4)x0.9H
7/265.5x0.8

18.55.5x0.813x1.5H




8/510(2)x0.8

C17C4x0.813x2.7
C11.5x0.7(6)x1H

11(2.5)x0.8

239.5x1.513.5x2.3




8/1613(3.2)x0.8

C20C11x0.913x3.2V
枯れ















9/1617.58x1.15
0.5







10/3208x1.1






















12/24


蕾0.8




















2/10


花W4








2022/10/08

2020/01/29開始