洋ラン学園
パフィオペディルム(パフィオペディラム)の育て方と咲かせ方


2010年版
緑葉整形大輪の開花まで
Paph. Enzan Branch x Paph. Kimura's Present
 
2007-2008初花開花











12/12




親丈葉枚数最大葉
蕾出開花2008
子丈葉枚数新葉




1
8
26.5,23



4





2
8
23,20,151/19,1cm


4





3
8
30.5,30,17



412/21




4
6+4
22,11.5,13.5



3
14.8



5
7
24,10,13.5 11/19
11.29シース3
12/29花びら見え始め



4
16.5



6
7
28,9ホ,18 12/21シ
12/25蕾
1/19,4.2cm
2/16,10cm

4
21.5



7
7
21,7.3未251/9蕾


512/12兆し25,*



8
6+
24.5,19,22



5
24



9
5
25,29茶,22



4 12/10,2.1
12/25親
22,2.1



10
5
25,9,1.5,26



5+
24



11
5
27,9,5,261/9,10.2cm


4
16



12
4
20,シ20.5,19



4
20




これまでの芽期と葉期、Sは新芽、Lは新葉、Bは蕾、Rは新根

123456
789101112
2007













11/19












12/3








花?



12/10



シース



ハ?



12/21

L



L
12/25,L



2008.1






B


B

1-1
L2cmL1.5cm
L2.5cm






L1cm
1-2

L2.5
L2








2-1
l2.5
L4.3L3.8
l2



L1.7



2-2


L









3-1B









B

3-2

LL1.5






B11cm

4-1Bud,rot


Fedd








5-2




S0.5







6-1






S1





6-2
S2.5S?1.7





2



7-1L












7-2植替








L1
B11cm

8-1



S1.5-3.5








8-2













9-1


L









9-2

0.3










10-2
L

L








11-1

LL






B11cm

11-2








LL


12-1



B



SSS,LL
2009













2-1S












3-2


L/S




L
S

7-1




L


L
LL
8-1LL







LSL
10-1






LL1.3,S?
B


11-2SL





S8c
S2cmS

12-2






SL1cm
L3.5cm
L3cm
2010













1-1

S?L1cm,S?


S2cmS8cm




3-1S1.5,1.5S1.5,1.5S4S4LS3.5
S9cmS11cmS10cmLS9,4
L
6-2S4c,#21,6c#4,8.35c
S,S6c


#5,3.5cm#4,14,S3.4c#4,16,S3.2c#5,30c,#6,17c#3,26.5,S3.5c#31,S4.3c,#3,29,S4.3c
7-2



S






L3c
8-1S11,L6S10,L8S31,L13 S19,L12,7
S11,L7
S4S20,L4
S#21,1c





8-2S13,L8S11,L6
S19L10,S12,L8S6.5,L3.5S22,L18,16.5
L,S3,1c





9-1S15,L10,2S12,L8.5,4S37,L29,21 S20,L15,15
S12,L9
S36,L30,12,S33,L28,8,S9,L6,2.5S31,L26,17,S25,L20,9
S#7,1c
S16,L8,LS1,1c


11-1


S3cB3c

SL3.5S1B2.5cm


2011













1-1
S3.8




S2

B4c,S19cS3c

1-2






S1c


S4-5.5cS,S#2,3.5-4.35
2-1
S









S2,6.5
2-2




S



B6cL2S7
3-1

S1c






L


3-2




L



F12cm
S
4-1

L1.5c










5-2


L3c


L3c
L2c



6-2L3.5
L2cS#4







S#11,4
7-1植替













7-2



S#31,4cm



S#23,4c

L
8-1






L





9-1S


S#11,3.5cS#5,4cm


S#23,3c
シース8x2.2

9-2







L




10-2







LLL花茎21,蕾5.7cmL
3-1



L1.5








2012













7-1
S#3
S#6,3cm
#4R







9-1
L1.5c


#6,16cm







2013













1-2

L

#6,18.5cm







5-1




#6,20cm







6-1




#6,18cm







1-1













1-2













2-1













2-2













3-1













3-2














月別の新芽や新葉の数
今ある脇芽の開花につながる葉の枚数を決める「葉期」は春の初めと夏から秋にかけて、一方次の花を咲かせるには芽期が重要です。






新芽新葉開花
1252
223

3891
401

514

662

727

8311

936

10081
11653
1245


2009-2010子株開花

















親丈葉枚数最大葉
蕾出開花
子丈葉枚数新葉




1














2














3














4














5














6














7














8














9














10














11














12
















2007-2011年の経過

2007年
11月
新苗入手、初花開花見込み株
大型の開花見込み株を晩秋に入手しました。葉長は36cm、葉の幅は6.5cm、葉数7枚もあり、脇芽が大きくなっています。もう寒いので初めから室内で育てます。
根腐れしにくい芯入り植え方で鉢の中が見える透明ポットに植替え鉢増し
29日、小さな黒いポリポットにバークの小粒で植えられているので、時期外れですが、透明のポットに鉢増ししました。根鉢ができているので、中心に発泡スチロールの芯を入れました。

親株と子株、抜いて発泡スチロールの芯を入れて大きい透明軟質ポリポットに鉢増し
 
#1

#2
左:小鉢にバークの小粒植えを抜いたところ、
右:芯のバークを取り除いて発泡スチロールを詰めたところ
 
#3,

#4

#5

#6 全体、子株葉が3枚、親株下葉の根元に病変

#7

#8

#9

#10

#11

#12


植え替え後
#1

#2

#3

#4

#5




#6

#7

#8

#9

#10

#11

#12


12月前半、蕾の始まり
世話を続けていたら、花茎が出て、年の暮れ近くになってどんどん大きくなってきました。もう脇芽も立派に育っています。
#5
左:12月10日 右:12月29日
 


2008年
2月後半

3月前半


脇芽付き開花株からの開花(入門・中学)
パフィオは、開花株に脇芽が着いていたからと言って、蕾が付くとは限りません。
根腐れしやすいため、脇芽が育たないことが多いです。

4月植え替え・鉢増し、

5月前半
脇芽が大きくなっています。#10
 
5月後半
開花株の翌年の姿です。
#10

6月末
大型の開花株から出た脇芽は葉を直立させて、親よりも高く育ち、翌年も開花が期待できます。
#4 芽13cm

#6 新芽・夏芽1.5cm



#8

#12 新根白根


7月末
#4 根冠

8月初め
大きめの透明ポットにバーク中粒植えで、乾きを見ながら水やりしたので、根腐れせず良く育ちました。
#8,16cm   #12 新芽・夏芽1cm 6.5,2cm
 



2008年9月−2010年2月
これ以降は写真が残っていないため間があいています。
2008年12月10日 が出てきました。

2010年 大きな親株からの新脇芽の開花(初級・高校)
屋外栽培で年々出る脇芽は、温室で上手に育てられた親株には、葉の長さや幅ではかないません。それでも、親株が元気で、根腐れせず、脇芽が花を咲かせるに十分な大きさに育てば、花を咲かせてくれます。パフィオペディルムは根が枯れたり腐ったりしやすいので、透明ポットで元気に育て、根が元気であることも確かめられるのは好都合です。
3月後半
透明ポットの鉢いっぱいに育った根
バーク植え
#3

#4

#6

鹿沼土植え
#10
 
#11



7月前半
大きくなってきた脇芽、元の株にはかないません
#2 新芽#3,丈27cm葉6枚、#4,8.5cm
  
#3 新芽32cm
 
#4 #3,32cm全6cm、芽始まり

#5 #3,30cm

#6 #3,26cm,#4,14cm

#7 #3,32cm,#4,23cm,#5,16cm高芽3.5

#8 #3,24cm芽3cm, #4,14cm,芽3.4cm



#9 #2,35,11cm,#3,35,5cm芽,#3,28cm,3枚,芽4.4cm,#4,16cm,芽3.2cm

#10 #1,29x4.8cm,3枚,#2,3枚,#3,4枚#5,30cm,#6,17,27#7始まり

#11 親30x5,3枚、#2,31花跡,#3,26.5cm,芽3.5, #4,42,1,16,29x3.9

#12 親5枚,28.5,5cm,#2,6枚26c,3.5cm,#3,2枚13.5,29x4.3,





11月初め
全体

鉢#5

#10


12月初め
鉢#1 #5
 

鉢#7 ?
 
鉢#10、#11
  


2011年
毎年開花(中級・大学)
親株は、鉢と不釣り合いな位葉が長く広かったのですが、そのため植え替えると株がぐらぐらして根付きが悪かったような気がします。現在はそれほど大きくなりません。しかし、何株価は毎年花が咲きます。どうやら、株により咲きやすかったり咲きにくかったりするようです。バークと鹿沼土植えで、透明ポットには、横穴を開けています。鹿沼土植えはとても元気ですが、肥料をバーク植えよりも多くやらないと不足するようです。
1月前半
  
1月後半鉢#5 蕾枯れ、水切れ過

1月下旬、新根と表面を這う根の伸び、土を足して被せます。 左鉢#11、二義:鉢#12
 

2013年
5月後半
鉢#6 株#6 草丈18cm 葉は#6まで。浅広鉢に植替え、植込み材料は再使用
  
経年開花カレンダーを末尾に示します。脇芽を毎年再生産できるかどうかです。
表の左の株#10は、2009-2010に開花株から新芽を2つそのまま育てました。大きい方は咲きましたが小さい方は咲きませんでした。
2010年は、秋芽が出ません。


開花記録詳細
Paph. Enzan Branch x Paph. Kimura's Present


鉢#10鉢径12cm、鹿沼土 株#10鉢径12cm、鹿沼土
新芽#4

鉢径12cm、鹿沼土
株#5鉢径10cm、バーク

鉢#6
2008.12.10 #2,22.5cm
#3,丈28cm葉8.5cm
新芽#41.5cm





株#6
09.2.119,21,12.5,8,0.5








3.24







12年7月前半
葉4枚

7.5丈20,葉12






12年9月前半
8.2 丈28
丈30
丈27葉16,新葉
丈24葉17,2







丈12cm葉#4,14x3cm
8.14 19,22
丈26葉2.5







10月後半
10.1 丈29シース
丈27.5







丈16cmx元。8x1.6cm葉#4,12.5x3cm,#5,秋新葉2.5cm,









13年1月後半
0909秋新芽#109秋新芽#2 10秋新芽#1-2
開花株から
10秋新芽#0-2
古株から


未開花株未開花株子丈18.5cm,葉#2,5cm,#3,6.5cm,#4,16x3.2cm,#5,7.5cm,
11月30日 丈29葉4枚26.5 花茎16cm
秋新芽2cm




3216
5月前半
12月19日 26,4枚
丈28葉21
花茎25cm蕾3.3cm
新芽3cm



2820
丈20cm,葉5枚,#2,5cm,#3,7cm,#4,17x3.3cm,#5,15x3.7cm,#6,9x2.5cm
2010







6月前半
1月3日 丈28
新芽4cm
花茎31cm蕾7cm
新芽4cm


3221
丈18cm,#3,7x1.4cmhalf,#5,19x4.2cm,#6,11x3.2cm
3月13日29秋新芽9cm冬新芽4


24


6月23日 葉29x4.8
親3枚、#2、3枚,#3,4枚#5,30,#6,17,27#7始まり
15
7

7


30


7月11日






24日、夏新芽

7月24日30cm21.5cm11
8新葉3cm

3033


8月8日30
22
16新葉3cm9新葉4cm
30344cm,葉2.5cm

8月22日
2212、葉7cm10、葉5cm
29296.5cm、葉3.5cm

9月15日302314、葉9cm12、葉7cm
33369cm、葉6,2.5cm

11月2日 29cm5枚,23、11cm
蕾2.5cm
23cm葉16x3.3cm19cm14,5cm15cm13,5cm
3435


12月14日 開花株
葉5枚30x4.2cm花茎15cm蕾4cm
23cm、長葉3枚幅3.4cm、 草丈20cm長葉2枚幅3.3cm
草丈16cm長葉4枚幅2.5cm
開花株
葉4枚32x4.5cm花茎15cm蕾2.7cm
草丈36cm、葉4枚幅4.2cm草丈15cm長葉2枚幅2.3cm


開花には30x4cmの葉が4枚以上必要なようです。

20
2012年

2013年


6月前半
交配種
エンザン・ブランチxキムラズ・プレゼントx
雨ざらしでは葉がカビ病になりやすいです。
 

 



パフィオペディルム表紙

緑葉一次交配種
詳しくは2012年版参照

緑葉大輪整形種
詳しくは2010年版参照

斑入り薄葉モーディエ・タイプ
詳しくは2011年版

斑入り厚葉リンレイ・クーポウィッツ
詳しくは2012年版

洋ラン学園 21世紀の洋ランの育て方と咲かせ方トップページへ戻る