洋ラン学園
ミニコチョウランの育て方と咲かせ方
広口ペットボトル植え・日除け・雨除けで易しく育てられ良く咲きます。
前書き
洋ランの中で一番咲かせてみたいと思われているのはコチョウランではないでしょうか。
これまでのやり方では直ぐに枯れてしまい、高嶺の花と思われています。
しかし、洋ラン学園「広口ペットボトル植え」の方法なら、易しく安全に育ち、良く咲きます。
園芸店に並んでいるコチョウランには、大きくて3本仕立で化粧鉢に入った豪華な「贈答用」と、小さくて植木鉢に植えられた「栽培用」、ミニコチョウランとがあります。そればかりではなく、中型の種類の寄せ植えや単株もあります。
初めて育てるのに向いているのは葉の広がりが20-30cmのいわゆる「ミディーコチョウランの単株」でしょう。
これが育てられると、大型種もミニ種も育てられるようになります。
このHPでは、ミニ・ミディーは「ミニコチョウラン」にまとめてあります。2014.2.18
2024年版初めに
小型種の透明プラ容器寄せ鉢本格化
コチョウランは、洋ラン学園式なら、一番簡単で、一番よく咲く種類なのです。
Phal. Summer Golden Jade, Yen Feng Shin 2017 ( RHS )
Phalaenopsis Lyndon Gold Ring × Phalaenopsis Yaphon Lover
Phal. micholitzii 43.75%, Phal. amboinensis 37.5%, Phal. mannii 12.5%, Phal. violacea 6.25%
黄色地に少し赤い斑点の入ったとても可愛いミニコチョウランです。
背が低いのもまた可愛い花です。(仲里園芸)
Phalaenopsis Amoy Girl ?
大型種の安定化
2023年に手に入れた株を含めて、ペットボトル植えが定着し、多くの株に花茎が出ています。
2023年版初めに
新しい種類を加えます
コチョウランは、洋ラン学園式なら、一番簡単で、一番よく咲く種類なのです。
Phal. Little Gem Stripes, Brother 1997 (RHS registered)
Phalaenopsis Taisuco Stripe × Phalaenopsis Taisuco Gem
Phalaenopsis Taisuco Stripe, Taiwan Sugar 1994 Phalaenopsis Okay Seven × Phalaenopsis Taisuco Gaster
Phalaenopsis Taisuco Gem, Taiwan Sugar 1993Phalaenopsis Taisuco Gaster × Phalaenopsis
equestris
Phal. equestris 29.42% Phal. amabilis 21.41% Phal. amabilis subsp. amabilis 15.33%
Phal. aphrodite 9.07%
Phal. schilleriana 7.76% Phal. sanderiana 5.1%
Phal. lueddemanniana 4.45% Phal. amboinensis 4.29
Phal. OX Yellow Star, OX Orch. 2012
Phalaenopsis OX Golden Star × Phalaenopsis Lioulin Amber
Phalaenopsis OX Golden Star, OX Orch. 2008 Phalaenopsis Sunrise Star × Phalaenopsis Fusheng's Gol
Phalaenopsis Lioulin Amber, Huang Gao Ming 2009 Phalaenopsis Lioulin Dazzle × Phalaenopsis Lioulin Venus
Phal. amabilis subsp. amabilis 19.95% Phal. amabilis 18.36% Phal. amboinensis 10.35% Phal. venosa 9.37% Phal. aphrodite 8.7%
Phal. lueddemanniana 8.63% Phal. stuartiana 3.7% Phal. gigantea 3.15% Phalaenopsis equestris Phal. equestris 3.01%
あざやかな黄色にピンクのリップがとても華やかで可愛いコチョウランです。(仲里園芸)
2022年版初めに
根を観察して育てる
コチョウランは、洋ラン学園式なら、一番簡単で、一番よく咲く種類なのです。
また、開花時期が不定期なので、一年中新しい花が咲き、数か月咲き続け、食卓を一年中飾ることができます。
初めての人が育てている例で、始め方、育て方、咲かせ方を説明します。
植物栽培の要点は何でも同じで、根を元気にすることに尽きます。
洋ラン、コチョウランは根腐れしやすいので、一番重要なポイントです。
鉢植えは根を腐らせ、根が見えないのでそれが分かりません。
透明で隙間の広いペットボトル植えは、根が腐らず、根を見て育てることができます。
冬に買ったコチョウランは大抵根が休眠しています。
根を目覚めさせることができるかがポイントです。
アマビリス 黄色唇弁赤(フォーチュンザルツマン?) クリーム色(アンスラカーリー?)
パープルジェム ドリテノプシス/満天紅 Doritis pulcherrima Phal. equestris
Mancevi 大小各色 紫式部
今月のミニコチョウラン/食卓
今月のミニコチョウラン/食卓に
コチョウランは普通のやり方では大抵枯れてしまいますが、透明で隙間の広いペットボトル植えにすると、根腐れしにくくなります。
一方コチョウランは一旦咲くと、花弁は何か月も枯れず、花茎が伸びて新しい花が咲くので、半年近く咲き続けます。
その上、決まった花期が無いため、色々な小型種があると1年中食卓を新しい花で飾ることができます。2022/03/11
|
|
|
|
|
Phal. amabilis | 白 | 中 |
|
|
Dps. Blue Twinkle | 薄紫 |
|
|
|
Phal. equestris | 白桃穂 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
Phal. Mancevi | 黄土色 | 小 |
| 周年 |
Dps.満天紅 | 緋赤 | 小 |
|
|
Phal. Tzu Chiang Sapphire ‘Murasakishikibu’紫式部 | 薄紫 | 小 |
|
|
Phal. Anthra Piacenza | 黄橙 |
|
|
|
Doritis pulcherrima | 桃 |
|
| 秋-春 |
Phal. Purple Gem | 白桃穂 | 小 |
|
|
Phal. Sweet Girl |
|
|
|
|
Phal. violacea | 白/紫 |
| 香 | 夏秋 |
|
|
|
|
|
Phalaenopsis Purple Gem. Phalaenopsis pulcherrima × Phalaenopsis equestris.(1963)
Phal. Tzu Chiang Sapphire ‘Murasakishikibu’ Phal. Tzu Chiang Lilac x Phal. pulcherrima(2006).
Phal. pulcherrima (25%) + Phal. micholitzii (25%) + Phal. tetraspis (25%) + Phal. violacea (25%)
Phalaenopsis Yen Shuai Sweet Girl, Yen Shuai Orch. 2009(RHS registered) Phalaenopsis Little Gem Stripes × Phalaenopsis Tzu Chiang Prince
Phal. Anthura Piacenza Phalaenopsis at the Flower Trials 2014
During the Flower TrialsR (June 10-13, 2014) Anthura features a brand-new vivid orange variety, a deep red novelty in the unique 9-cm collection and a fantastic medium flowering white variety.
Anthura's Phalaenopsis varieties are justly named for the world’s metropolises. They are characterised by both the high quality of their external properties (flower colour, flower size, spike height) and their internal properties (spike percentages, growth rate and keeping quality).
The pot pahalaenopsis novelties presented with the Flower Trials are;Phal. Anthura Piacenza
Anthura’s colour collection has been enlarged with the brand new vivid orange variety:
Phal. Anthura Piacenza. This variety produces at least 2 branches with many flowers and a small percentage even produces 3 branches. Because of its eye-catching colour it is particularly interesting to sell this plant by variety name.
始め方
洋ランは大抵花の咲いている株を冬に買って、10日くらいで花が終わると枯れてしまいます。
それは、洋ランを鉢に植えているからなのです。
洋ランの原種は主に熱帯で木に着生して、根はむき出しです。根を何かで覆ってしまうと、酸欠や過湿で枯れてしまいます。
鉢から抜くと、根の一部は植え込み材料(コチョウランの場合はミズゴケが多い)と鉢の隙間にあり、何とか生きています。
洋ラン学園式のペットボトル植えは、それを隙間の広い容器に出してやります。
すると根は半分むき出しのため元気で枯れません。
冬ならば暖かくて明るい場所に置き、ミズゴケが乾いたら容器に根元まで水を注ぎ、30分ほどおいてミズゴケが十分湿ったら、水を捨てます。
ミズゴケが乾いたら次の水やりをします。
最低気温が10℃を上回るようになったら、直射日光の当たらない屋外に置いて世話を続けます。
夏に買った場合は、根が元気なので根腐れしにくく安全です。
根の外側はむき出し、まだ休眠中で銀色を帯び乾いている
育て方-根を観察して育てる
コチョウランは元気なら、花茎の先から新しい蕾を出し、咲き続けます。
しかし大事なのは根です。
冬のコチョウランは、根は休眠していることが多いです。
灰色で乾いています。冬に咲かせるために夏に冷房したり、何年も植え替えしていない株は、根が腐っていることがあります。
そしてミズゴケがいつまでも湿っているような場合は、ミズゴケを取り除いて、根をむき出しに近くします。
暖かくなって元気が回復すると、根が銀色の艶を帯びてきます。
根の先が伸びたり、途中から枝が出始めるようなら、生長再開です。
葉も乾いてしなびた状態から、徐々に艶が出てきて、一番新しい葉の根元が伸び始めます。
夏に近づくと頂点から新しい葉が出てきます。
葉と根と花の状態
葉と根と花は、左が元気がない状態で、右に進むにつれて元気に、新しい花が咲く状態に進みます。
葉: 皴がある → くすんだ色→ 艶が出る → 若い葉が伸びる → 新しい葉が出る
根: つぶれて腐っている → 白で艶が無い → 銀色で艶が無い → 艶がある → 先が伸び始める → 枝が出る → 先に根冠ができる → 根元から新しい根が出る
花: 花茎が枯れる → 花が枯れる → 蕾が枯れる → 蕾が咲く → 先に新しい蕾ができる → 花茎から枝が出る → 新しい花茎が出る
健康診断(冬)
コチョウランは熱帯産なので、花着き株を春から夏にかけてようやく目覚めてきます。
健康診断(夏)
コチョウランは熱帯産なので、春から夏にかけてようやく目覚めてきます。
健康診断(夏)
コチョウランは熱帯産なので、春から夏にかけてようやく目覚めてきます。
冬にも根が元気だった苗は、春から生長を再開します。
小さな種類はひ弱ですが、元気が良い場合は、大きい種類より早く生長し始めます。満天紅は根の目覚めが遅いようです。
ペットボトル植えは根が見えるので、観察を生かして育てられます。
葉、根、花の現状を把握して、次の段階を目指します。
全体 | 葉 | 根 | 花 |
|
皴、萎れ、満天紅 |
古根つぶれて腐れ/冬のまま新根目覚め | 花が終わるのは根が不活発 |
|
|
根休み/艶無し |
花茎枯れ |
|
葉伸び/Mancevi |
古根休み、気根伸び始め/満天紅 |
開花中、満天紅 |
|
|
根の伸び、ビオラセア/11月 |
|
|
新葉 |
新根 |
新花茎、Mancevi |
|
|
|
花茎伸び、 |
健康診断(秋)
コチョウランは熱帯産なので、春から夏にかけてようやく目覚めてきます。
全体 | 葉 | 根 | 花 |
|
|
|
|
|
|
休眠、紫式部 |
|
|
|
最初から枯れていた古根と新しく伸びた根Piachenza |
切り花 パープルジェム |
|
|
新しい根に置き換わり |
|
咲かせ方
元気な株は花茎の先に新しい蕾が出て咲き続けます。
夏から秋にかけて葉が2-3枚出るようだと、秋に葉の間から新しい花茎が出て、冬に咲き始めます。
初めに2014
コチョウランは根腐れさえ防げれば、周年室内で育てられ、育てやすく咲きやすいです。
根腐れの原因は、第一に
冬に入手すると既に根腐れしている場合があり、
ミズゴケ植えで寄せ鉢のままにしておくと過湿で直ぐに根腐れし、そうでなくても
ミズゴケは植替えして約2年たつと腐り根も腐る根腐れしやすいためです。
洋ラン学園の最新の方法は、
広口ペットボトル植え(鉢から抜いて広口の浅いペットボトルに移す)です。
屋外でも
他の種類と違って雨ざらしにできないため水切れ防止と保湿の必要があります。
また
室温は15℃以上が無難で、20℃以上なら楽に育てられます。
なお、花茎が出やすいのは
葉が8枚以上ある大株を
夏に始め冬までに新葉が2枚出ることが目安です。
冬から春に店頭にある株は、
炭疽病が発症している場合があります。これらは枯れる可能性が高いです。
小型のミディーコチョウランに比べると、温度不足になりやすい一般家庭では、葉が大きくならず咲かないことがあります。2014.1.6-
2013年の経過は下記の通りですが、今年は、
広口ペットボトル植え・雨除けを完成に近づけようと思います。
コチョウランの三大疾患は防げる
コチョウランは、根腐れ、日焼け、炭疽病が最も発生し易い種類です。
しかし、根腐れは「
広口ペットボトル植え」にすると防ぎやすくなります。日焼けは
日除けを忘れず油断しなければ大丈夫です。
炭疽病が発症するとどんどん落葉し枯れてしまうことが多いですが、これも引き金となる日焼けを防ぎ、発症する低温期の
雨除けをすれば防ぐことができます。
以上に気をつければ、他の種類よりも問題は少なく、1年に葉が2枚増えるようなら花が咲き半年近く楽しむことができるので、楽しみな種類と言えます。2014/02/17
(以上は大型と同じ)
初めのうちは大きめのミディーコチョウランから
コチョウランもこの頃は手のひらに載るような小さなものが売られています。
しかし、他のすべての洋ランと同じで、小さな種類の若い苗は抵抗力が弱く、小さな鉢に植えられ得ているため乾きやすかったりして、大きなものより格段に育てにくいです。
コチョウランで最も代表的な白花の原種アマビリスのようなミディーコチョウランが育てやすく咲きやすいです。
2019年新版
基本の育て方-洋ラン学園の苗と衣食住の4原則
洋ランは枯れやすく咲きにくいと思われています。寒さに弱く、根が乾燥や過湿で枯れるためです。
洋ラン学園ではこれらを予防し、易しい方法の普及を目指しています。
詳しくはHP冒頭にありますが、要点は下記の通りでどの種類も同じなので大明石斛も同じです。入手してからこの方法に慣らしていきます。温室・ミズゴケ・バーク・農薬を使いません。
(1)苗は1年後に開花が期待できる丈夫な種類の大株を入手する。
(2) 植え方(衣)は枯れやすいミズゴケやバークを使わず、東洋蘭で使われている鹿沼土に植える。
(3)置き場所(住)は、冬以外は屋外、冬は屋内で防寒・防霜
(4)水やり(食)は高温期には雨ざらしで生長促進(害虫も駆除)
コチョウランのペットボトル植え
コチョウランの根は最も過湿と低温に弱いのですが、冬に乾きの悪いミズゴケに植えられているため、直ぐに枯れてしまいます。
鉢から抜いてペットボトルの下半分に入れると、ミズゴケは乾きやすくなり根腐れしません。
花茎を残すと咲き続ける
洋ランは大体花が終わると翌年まで咲きませんが、コチョウランは花茎が伸びて咲き続けます。
また咲き終わっても花茎を残しておくと半年くらいで枝が出て咲き始めます。
従って洋ランの中で最も咲かせ易い楽しみな種類なのです。
鹿沼土大粒植
ミニコチョウランでは、鹿沼土植えも試しています。
これまでの中粒ではコチョウランでは根腐れするので、大粒に変えました。2020/09/03
目次
基本の育て方-洋ラン学園の苗と衣食住の4原則
最初(冬)に枯らさない方法(幼稚園年少組)
開花株を入手して1年後に咲かせる(小学校)
2年目以降も咲かせる・作落ち対策と大株作り(中学校)
2014年版
ミニコチョウラン旧版・図鑑
マンセビ
Phalaenopsis Mancevi
交配不詳
小株が売られていますが、普通のミニコチョウランに近く大きくなります。
紫式部よりも花茎の出は不活発です。
紫式部
Phal. Tzu Chiang Sapphire ‘Murasakishikibu’ Phal. Tzu Chiang Lilac x Phal. pulcherrima(2006).
Phal. pulcherrima (25%) + Phal. micholitzii (25%) + Phal. tetraspis (25%) + Phal. violacea (25%)
名札の無い紫の花の株を手に入れました。
調べたら紫式部のようです。
小さな種類かと思ったら、どんどん大きくなりました。
1株が花茎を出して花が咲き出すころに、残りの2株も花茎が伸びてきました。
小さな容器から出してやりました。2022/10/01
2024年
1月15日
正方形のプラスチック容器が狭くなったので、細長く一回り大きい容器に移しました。
花茎が伸び始めています。
満天紅
Doritaenopsis</i> Queen Beer ‘Mantefon’
(pulcherrima x Meteor) 1992
コチョウラン品種‘満天紅’における植え込み培土の違いが生育と開花に及ぼす影響
The Horticulture Journal 85 (4), 360-365, 2016
一般社団法人 園芸学会抄録 コチョウランにおける植え込み培土の差異が生育と開花に及ぼす影響を検討するため,コチョウラン品種‘ドリテノプシス クイーンビアー 満天紅’を 4 種類の植え込み培土(チリ産ミズゴケ,培土用ピートモス,培土用ベイマツ由来バーク堆肥とピートモスを 3:7 で混和した培土,チリ産ミズゴケとピートモスを 4:6 で混和した培土)でそれぞれ 15 か月栽培し,その生育状況を観察した.4 種類の培土の物理性(間隙率と保水力)と化学性(pH と EC)を調査したところ,液肥灌水をした 3 日目までは,ミズゴケ+ピートモス混合培土の体積含水率は,他の培土に比べて有意に優れていた.またバーク堆肥+ピートモス混合培土は他の培土に比べて土壌間隙率は低く維持された.体積含水率と土壌間隙率の変化は成長反応と関連性はなかったが,‘満天紅’のシュートの成長と着花はピートモス培土でより促進された.おそらく pH 6.15 という適切な pH 条件下において,十分な水分と肥料の供給が培土を通じて地中の根から植物体に吸収されたことに起因すると考えられる.移植後 15 か月目には,ピートモス培土とバーク堆肥+ピートモス混合培土における植物体の成長は,他の培土に比べて葉は大きく,乾物重も大きかった.ピートモス培土で生育した植物体は,1 株当たり 2.75 本の花茎(穂状花序)を形成し,一方,他の培土では 2.00〜2.33 本の花茎を形成した.ピートモス培土では 67%,バーク堆肥+ピートモス混合培土では 33%,ミズゴケ培土では 17%,ミズゴケ+ピートモス混合培土では 8%の植物体が 3 本の花茎を形成し,3 本立ちとなった.培土の違いのおける総開花数については統計学的に有意差はなかったが,総花蕾数に関しては,1 本当たりピートモスが 32.3 個,ミズゴケが 23.4 個,バーク堆肥+ピートモス培土が 23.0 個,ミズゴケ+ピートモス培土が 19.7 個であった.花茎(穂状花序)の出現時期については,ピートモス培土が他の培土に比べて短縮された.これらの結果から,コチョウランの栽培にピートモスを含む培土を用いることで,生産者はより安価な培土で葉の成長と蕾の形成を促進することができ,結果的により高い収益性を生み出しうるコチョウラン品種‘満天紅’の高品質生産が可能になる.
2024年
ペットボトル植えは充実して大きくなりました。
2022年
開花後にミズゴケで植え直され葉が萎れて売られているのを入手しました。
そのまま回復を待ちましたが萎れたままで、根腐れしているかと思い抜いたら、根は萎れていましたが緑色で元気で水切れしているだけでした。
ペットボトル植えに変えたら元気になってきました。
2018年株
鹿沼土植え
根は外にばかり伸びます。2022/10/06
花が咲いてもしわだらけでしたが、夏にようやく元気になってきました。
2022年株
種不詳、交配不詳
花が終わっているのでペットボトルに移しました。2022/09
基本の育て方-洋ラン学園の苗と衣食住の4原則
洋ランは枯れやすく咲きにくいと思われています。寒さに弱く、根が乾燥や過湿で枯れるためです。
洋ラン学園ではこれらを予防し、易しい方法の普及を目指しています。
詳しくはHP冒頭にありますが、要点は下記の通りでどの種類も同じです。入手してからこの方法に慣らしていきます。温室・ミズゴケ・バーク・農薬を使いません。
(1)苗は1年後に開花が期待できる丈夫な種類の大株を入手する。
(2) 植え方(衣)は枯れやすいミズゴケやバークを使わず、東洋蘭で使われている鹿沼土に植える。
(3)置き場所(住)は、冬以外は屋外、冬は屋内で防寒・防霜
(4)水やり(食)は高温期には雨ざらしで生長促進(害虫も駆除)
原種 ビオラセア
夏咲・有香の代表です。大抵、やっと温室で咲くようになった小さな株が小さな鉢に植えられて売られています。
小さな鉢に植わった開花株を入手しました。
小さな鉢で乾き気味のせいか、大きくならず花が咲きません。
根腐れしにくい植え方と水やりの仕方に変えて、大きめの鉢に鉢増しし、高温期に水を切らさずに育てると、大きくなって、花が咲きやすくなります。
2019年-
10月末に開花株を入手しました。
うっかり日焼けさせてしまいました。冬中は新葉も花茎も出ませんでした。
鹿沼土に重ね着鉢増ししていたのを、ミズゴケペットボトル植えに変えました。
春には新葉を期待します。
年月日 | 葉1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
|
| 花茎 | 花梗 | 花 | 幅 | 蕾 |
|
|
|
|
|
2019/10/01 | 4.3x2.2 | - | 8.5x4.4 | 8.5x4.7 | 8x4.3 | 14x7 | 10x5.5 | 11.7x6.2 |
|
| 5.4+2.5 |
|
| 4 | 0.9 |
|
|
|
|
|
10/21 |
|
|
|
| 8x4.3 | 14x7 | 10.2x5.5 | 11.5x6.5 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
11/30 |
|
|
|
|
|
| - | 11.5x6.4 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
12/13 |
|
|
|
|
|
|
| 10.7x6.3 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
12/31 |
|
|
|
|
|
|
| 11x6.2 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
20/01/16 |
|
|
|
|
|
|
| 11x6.3 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
01/24 |
|
|
|
|
|
|
| 11.5x6.3 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
02/07 |
|
|
|
|
|
|
| 11.5 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
02/28 |
|
|
|
|
|
|
| 11.5x6.3 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
経過表作成2020/03/01
2009年-
2009年夏(7月末)に開花株を入手しました。
途中でポリポットバーク植えに植え替え
1年後の夏にも新葉が出て、1年余りたった2010年秋に花茎が出ました。
年月日 | 葉1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
|
| 花茎 | 花梗 | 花 | 幅 | 蕾 |
|
|
|
|
|
2009/10/20 |
|
|
| 14x7.7 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
11/24 |
|
|
| 15x7.7 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
12/19 |
|
|
|
| 5 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
2010/03/07 |
|
|
|
| 14x5.5 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
4/19 |
|
|
|
| 15x5.6 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
7/10 |
|
|
|
|
| 1 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
7/23 |
|
|
|
|
| 3x1.5 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
8/3 |
|
|
|
|
| 5.5 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
9/8 |
|
|
|
|
| 12.5x5.7 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
10/6 |
|
|
|
|
| 14x6 |
|
|
|
| 2.5 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
11/1 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
| 3.5 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
11/28 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
| 3 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
2010年
12月
4+ミニコチョウラン ビオラセア花茎
11月初め
花茎がゆっくり伸びています。南のテラスに遮光ネットを被せて置いています。
10月初
10月6日 夏を越して涼しくなってから待望の花茎が出ていました。新しい葉も元からあるのに近い14cm×6cmになりました。
花茎 2.5cm
8月3日 7.5cmポットで乾き気味なので、真夏ですが9cmポットに
鉢増ししバークに植え替えました。
根元の中心は育苗のときのミズゴケのままで、まわりにバークが詰めてあります。
古い根は枯れたようになっていますが、根元から気根が出て、元気な長い根からは枝根が出ています。
透明ポットの底にスチロール板を敷き、スチロールの棒を芯にして入れ、その上から苗を載せて根を伸ばしました。
鉢の内側の根を植え込み材料で包みました。
さらに生長が良くなりました。
7月後半
新葉3x1.5cm
7月10日 これまでより、水やりを多くしています。新しい葉が出ました。気根が出始めました。
新葉1cm
4月後半
15x5.6cm
3月初
全14x5.5 14.5x7.6cm
2009年
11月後半
15x7.7cm 葉4枚
10月後半
14x7.7cm 葉4枚のまま
7月末
開花株入手、小さな鉢
枯れない始め方 「洋ラン幼稚園(年少組)」-ペットボトル植え
コチョウランは普通に育てると最も枯れやすいランです。
ランはもともと木に着生して根は空中に伸びています。
鉢植えにすると根は酸欠や過湿と低温で腐りますが、それが最もひどいのがバンダとコチョウランです。
洋ラン学園では、鉢から抜いて広口の透明容器に移して根の外側をむき出しにするため根腐れが起きません。
根腐れの心配が全然いらなくなります。2019/09/28
ビオラセア
ミニコチョウランは鉢が小さく、また原種に近くて根が丈夫なので、他の種類と同じでも大丈夫な場合があります。
今年は鹿沼土重ね着鉢増しという同じやり方を試してみます。2019/09/29
インドネシア産の高温性の原種で原種の中では中型とされています。
これまでは屋外栽培で冷害か炭疽病で枯れてしまいました。鉢ラベルの推奨温度は10-25℃となっています。
2019年秋に新苗を入手しました。
今回はそれらを防ぐよう気を付けます。2019/10/01
| 年月日 | 0 | 葉1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
|
| 花茎 | 花梗 | 花 | 幅 | 蕾 |
|
|
|
|
|
| 2019/10/01 |
| 43x2.2 | - | 8.5x4.4 | 8.5x4.7 | 8x4.3 | 14x7 | 10x5.5 | 11.7x6.2 |
|
| 曲5x0.4 | 曲2.5x0.3 | 幅4cm |
| 0.9cm |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
| 20196/11/13 | 4x2 | 5x2.5V | 4.7x3 | 9x4.8 | 8x4 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
蕾付き株を咲かせる「洋ラン幼稚園 年長組」
大抵の洋ランは2週間ほど咲くと終わってしまいます。
1年の大半は枯れないように世話をするだけです。
コチョウランは花の持ちが良く1か月以上持ちます。
その上、花茎の先が伸びて蕾が出てきて、新しい花が咲きます。
従って数か月花を楽しむことができます。
さらに花が終わっても花茎を残しておくと半年前後で枝が出てきて咲くことがあります。
2012-13年の例です。
パープルジェム
Doritaenopsis Purple Gem : Dor. pulcherrima x Phal. equestris
初めに
小輪を房状に咲かせるエクエストリスと丈夫なドリティスと(Phalaenopsisに統合)の属間交配です。
根が丈夫で咲き易いお勧めの種類です。
2019年に入手してから毎年夏に花茎を出しています。鹿沼土植えでも大丈夫です。
開花株を入手して1年後に咲かせる 「洋ラン小学校」
コチョウランは単茎種なので脇芽は出ません。
新葉を出して上へ伸びていきます。
葉が2-3枚出ると1年後くらいに古い花茎の上の葉の上から新しい花茎が出てきます。
それを目標に育てている経過の例を示します。
2018年
小さな種類で根が細くドリテノプシスは丈夫なので、夏を過ぎてから鹿沼土植えに変えてみました。09/22
2年目も7月後半と1年目と同じ夏に花茎が出てきました。
2012年苗
1年後にも夏に咲きました。花付きは良い方と言えるでしょう。
2020年
一方をミズゴケペットボトル植えにしました。
鹿沼土植えは大粒に変えました。
2鉢とも7月に花茎が出てきました。
2020年
7月20日
花茎が出ています。昨年とほぼ同じ時期です。
1鉢をミズゴケペットボトル植えに戻す
2019年
8-9月 新葉が出てきました。開花しながら先端に新しい蕾が出てきます。
鉢#1
鉢 | 葉 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
|
| 花茎 | 枝 | 花 | 幅 | 蕾 |
|
|
|
|
|
1 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
2019/08/11 |
| 9x5 | 14x5 | 17x6 | 18x5 | 14x4.3 | 13x5 | 5 |
|
|
| 48 |
|
|
| 5 |
|
|
|
|
|
09/21 |
|
|
|
|
| 14x4.3 |
| 12x4.5 |
|
|
|
|
| 6 | 3.5 | 10+ |
|
|
|
|
|
11/30 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
| 10 |
|
|
|
|
|
|
|
20/1/24 |
|
|
|
|
|
|
| 12.5x4.7 | 1 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
3/16 |
|
|
|
|
|
|
|
| 1.7 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
5/29 |
|
|
|
|
|
|
|
| 6.5x2V |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
6/20 |
|
|
|
|
|
|
| 13 | 10.5 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
7/20 |
|
|
|
|
|
|
| 13x5 | 12.5x3.1V | 0.7 |
| 3.3x0.35 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
鉢#2
2020年7月 鹿沼土大粒に植え替え
鉢 | 葉 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
|
| 花茎 |
|
|
|
| 2021 | 9 | 10 | 11 | 花茎 | 蕾花 | 2022 | 10 | 11 | 花茎 | 蕾花 |
|
#2 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
2019/08/11 |
| 7 | 7x5 | 10x3.7 | 13x4.3 | 16x5.3 | 17.5x5 | 16x5 |
|
|
|
| 45 | 16 | 4 |
| 4 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
09/21 |
|
|
|
|
|
|
| 17x5 | 6x2.5 |
|
|
| 枝26 | 26 | 7 | 3.7 | 11 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
20/1/24 |
|
|
|
|
|
|
|
| 13.5x4.3 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
| 1/23 |
| 7.5 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
| 2/2 |
| 8.5 |
|
|
|
3/16 |
|
|
|
|
|
|
|
| 14x4.3 |
|
|
|
|
|
|
|
| 3/6 | 13.5 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
| 4/30 |
| 0.8 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
5/29 |
|
|
|
|
|
|
|
|
| 4x1.7V |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
6/20 |
|
|
|
|
|
|
|
|
| 8x3 |
|
|
|
|
|
|
| 6/7 | 16 | 4 | 0.8 | 5.5 |
| 6/17 |
| 13 |
|
|
|
7/20 |
|
|
|
|
|
|
| 17x5.3 | 15.5x4.5 | 13x3.9v |
|
| 5.5x0.45 |
|
|
|
| 7/9 |
| 8.5 |
|
|
| 7/18 |
|
| 18.5 | 2 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
2012年
鉢# | #1 | #2 |
入手 | 2012.7 |
|
入手時大きさ |
葉5枚#1,9x1.9,#2,9.5x3,#3,15x3.6,#414x3.5,#5,14x4
花茎36+7cm蕾8 | 葉5枚#1,7x2.1,#2,8.5x3.1,#3,11.5x3.5,#4,曲り11x3,#5,11x3.6花茎37cm蕾12 |
2012/8月 | 植替え鹿沼土径9cm深鉢芯入り | 植替え鹿沼土 |
11月 | 葉1cm花4 | 葉12.5x3.5花了 |
2013 |
|
|
1月 | 葉5枚 | 葉3枚12.5x3.5 |
3月 | 葉4枚休眠 | 葉3枚、新葉1.5 |
|
| 花茎 |
8月 |
| 開花 |
パープル・ジェム
白花
Dtps. Purple Gem、Doritis pulcherrima x Phal. equestris
ドリティスとの属間交配種で丈夫
2年目以降も咲かせる・作落ち対策と大株作り(中学校)
温室育ちに比べて家庭では温度が低めなので新しい脇芽は親株より小さくなることが多いです。
新芽が早く出て親株が大きいほど新芽は大きくなります。
従って2年目以降は作落ちすることが多く咲きにくくなる傾向があります。
また種類によっては親株が小さいと新芽が出ないことすらあります。
一方年々新芽が出ていれば次第に大株になり、丈夫になります。
また株が屋外作りに慣れてきて耐寒性も増してきます。
野生の株が木の枝などに沿って大きく広がって咲くのに似てきて品評会で見るような群開も夢ではありません。
ミニコチョウランは一般に根腐れや、日焼けなどによる落葉から、作落ちすることが多いです。
以下は脇芽が沢山出る近縁属原種の特別な例です。
ドリティス プルケリマ Doritis pulcherima
大株にも簡単にできますが、何故か株分けすると、てきめんに弱ってしまうことがあります。(埼玉洋蘭会のHPから)
初めてのコチョウラン(幼稚園年少組)
花を続ける(幼稚園年長組)
ミニコチョウラン強健種の鹿沼土植え
初めに
これまでコチョウランだけは土植えにせずにミズゴケ植えペットボトル入りで育ててきました。
ミニの根の丈夫な種で鉢も小さくてよければ鹿沼土でも根腐れしない可能性があるので試してみます。2019/09/22
2018-19年版
はじめに
2018年はミディーコチョウランの白花原種アマビリスと、ドリテノプシスのやや紫がかったブルー・トゥインクルが順調に育って咲きました。
夏には日焼け、秋には雨の炭疽病に遭いましたが生き延びています。
大型コチョウランは、秋にまたしても雨に当ててしまい炭疽病で枯れてしまいました。
2019年もこれら2種を中心に経過を示します。2019/02/17
アマビリス
2018-19年経過の表
夏と秋に新葉が出て、花茎の枝は秋に、新しい花茎は冬に出るというパターンのようです。
2019年は屋内で暖かいせいか、冬に葉が出ました。
9月に鹿沼土植えに植え替えました。
鉢 | 年月日 | 葉1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
|
| 気根 | 花茎 | 蕾 | 花 | 幅cm | 8 |
#1 | 2018/07/18 |
14
6 |
13
7 |
10
6.5 |
11
5.2 |
14
6 |
14
5 | 始まり |
|
|
|
|
|
|
29
28 |
|
|
|
|
| 08/14 |
|
|
|
|
|
15
5 |
4
1.8v |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
| 11/27 |
|
|
|
|
|
|
14
5.7 |
10.5
5.3 |
|
|
|
| 艶 |
16.5
12 |
3
2 |
|
|
|
| 19/02/17 |
|
|
|
|
|
|
|
12
5.45 |
|
|
|
|
|
24+17
26+16
14.5 |
1+
1 |
3
4
|
6.5
6.6
|
|
| 03/15 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
| 04/21 |
|
|
|
|
|
|
| 12 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
| 08/11 |
|
|
|
|
|
13
4.3 |
13.5
5.3 |
11.5
5.3 |
11
5.5 | 1.5 |
|
|
|
|
|
|
|
|
| 09/21 |
|
|
|
|
|
|
|
13
5.5 |
12
6 |
9.5
4.5V |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
#2 | 2018/07/18 | - | - |
18
6 | - |
13
6 |
15
5 |
8
3V |
6
2V |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
| 08/14 |
|
|
|
|
|
|
12
4v |
6
2V |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
| 11/27 |
|
|
|
|
|
|
12
4.5V |
13.5
5 |
3
1.8 |
|
|
| 5本 | 2.5x0.5 |
|
|
|
|
| 19/02/17 |
|
|
|
|
|
|
9切れ
4.5 |
13.5
5 |
6
2.5V |
|
|
|
|
14+0.4
18 |
5 |
|
|
|
| 03/15 |
|
|
|
|
|
|
|
|
5.5
2.7V |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
#3 | 2018/07/18 | - |
13
6 |
13
6 | 106 |
15
7.5 |
13.5
6.5 |
10.5
6 |
3.5
2V |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
| 08/14 |
|
|
|
|
|
|
| 6.53.2 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
| 11/27 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
| 19/02/17 |
|
|
|
|
|
13
4.4V |
16
5V | 1 |
|
|
|
|
| 1 |
|
|
|
|
| 03/15 |
|
|
|
|
|
|
|
13
6V |
3.5
1.8V |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
| 2019/02/17 |
15
4.3 |
15
5 | 1 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
| 03/15同上 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
| 04/21 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
| 08/11 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
| 09/21 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
18
6.7 | 3 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
旧親 | 2018/07/18 |
|
8.5
7黒点 |
13.5
6 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
| 08/14 |
|
|
13.5
6 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
| 11/27 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
| 19/02/17 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
旧子 | 2018/07/18 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
| 08/14 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
| 11/27 | 0.8 |
5.5
2.5 |
5.5
2 | 1.5 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
| 19/02/17 |
|
|
|
7.2
4.5 |
3.6
2 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
| 03/15 |
|
|
|
|
5
2.4V |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
| 04/21 |
|
|
|
|
6
2.6V |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
08/11
|
|
|
|
|
|
6.5
2.3V |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
| 09/21 |
|
|
|
|
|
9
4.5 |
3.5
2.35 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
鉢 | 年月日 | 葉1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
|
|
| 気根 | 花茎 | 蕾 | 花 | 幅cm | 8 |
経過の表作成2019/02/17
2018年
02/09
開花株を入手、ミズゴケで素焼き鉢植え、後に抜いて、幅広容器に引っ越し
ブルートゥインクル
2019年
雨で病気になりましたが残った一鉢から夏から2枚葉が出て秋の初めに花茎が出てきました。
咲き易い種類のようです。09/21
2018-19年経過の表
鉢 | 年月日 |
|
|
| 7 | 8 | 9 | 10 | 葉11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
|
| 気根 | 花茎 | 蕾 | 花 | 幅cm | 8 |
#1 | 2018/06/26 | 17 | 17 | 18 | 20 | 21 | 19.5 | 15 | 15.5 | 13 | 10 | 0.2 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
| 7/12 |
|
|
|
|
|
|
15
4V |
15
3.5 |
13.5
2.5 |
5.5
1.7 | 1 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
| 7/18 |
|
|
|
|
|
|
|
|
14
2.5 |
7.5
2.2 | 2.5 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
| 8/15 |
|
|
|
|
|
|
|
|
14
2.5V |
15.5
3V |
12
2.8V |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
#2 | 2018/06/26 | 13.5 | 15.5 | - | 16 | 16.5 | - | 18 | 17 | - | 16 | 16 | 13 | 6 |
|
|
|
| 16=2 |
|
|
|
|
|
|
| 7/12 |
|
|
|
|
|
|
16
5 |
|
15.5
4 | 11 |
13
2V |
11
3 |
6.5
1.7 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
| 7/18 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
13.2
2.5 |
14
3.2 |
8.5
2 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
| 8/15 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
17
3.7V |
17
3V | 2 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
| 11/27 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
18
3.5V |
18
3V |
19
2.2V |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
| 19/02/17 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
20
2.9V |
17
2.3V | 1 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
#5 | 2018/06/26 |
|
|
| 17 | - | 14 | 14.7 | 15.5 | 17 |
17
2 | 19 | 20.5 | 19 | 17 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
| 7/12 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
16.5
3.8 |
14.5
2.7 |
7.2
2.9 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
| 7/18 |
|
|
|
|
|
|
|
|
| 16.5 |
14.5
2.6 |
9
2.8 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
| 8/15 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
| 11/27 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
17.5
2.8 |
2.4V |
20
3.5V |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
| 19/02/17 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
16
2.65V |
20.5
3.1V |
18.5
2.5V |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
| 08/11 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
| 切れ | 無し | 2 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
| 09/21 |
|
|
|
|
|
|
|
|
17
4.3 |
17
4.3V |
15.5
2.7V |
|
10.3
2.7 |
13
3.5 | 4 |
|
|
|
| 2.5 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
鉢 | 年月日 |
|
|
| 7 | 8 | 9 | 10 | 葉11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
|
| 気根 | 花茎 | 蕾 | 花 | 幅cm | 8 |
経過の表作成2019/02/17
2019年
11/**
開花
09/21
花茎
2018年
11/27
開花
07/12
花茎
03/19
開花株を入手
2016.6.11 016年版開始
2.18旧版を別ファイルに分離
2.17 2013年の開花までの経過表
2014.2.7 2014年版開始 検索「ミニコチョウラン」1位
2013.1.12 2013年版、ミニコチョウランの水栽培
2012開花カレンダー、逆さペットボトル植え
8.23開花日記拡充、葉に番号、根 24最初の世話日記
2011.8.2 2011開花日記(洋ランカレンダー)
11.1 枯らさない育て方(初めて)、満天紅、ビオラセアの育て方
8.9高校・大学編
8.7 図鑑
2010.7.10追加
2010.7.9作成開始