洋ラン学園・洋ラン百科
ミニオンシジウムの育て方と咲かせ方
初めてのミニオンシジウム
ミニオンシジウムの始め方
2014年版
初めに
「初めての洋ラン」という本は色々と出ていますが、うまくいかないことが多いようです。
「初めて」と銘打ちながら基本的には経験者向けの方法と同じで難しいのではないでしょうか。
洋ラン学園では、「洋ランは初めて」と言う人のために易しい方法をつくりました。
「広口ペットボトルに引越」です。
この方法は、経験者が新しい鉢を入手した時に、生産者が温室で育てていた苗を、家庭で育てられるようにする方法としても使えます。
また、種類に関係なく、大半の種類に同じ方法で良いのです。
ここではミニオンシジウムについての実例を紹介していきます。
ミニオンシジウムは根が割に丈夫で、鹿沼土植えで根腐れしにくいです。
一方小株で薄葉のため、水切れすると落葉して衰弱します。
昨年ペットボトルの腰水栽培にしたところ沢山の花茎が出ました。
そこで今年は本格的に再現してみます。
洋ラン学園の咲かせるための苗と衣食住の四原則
以下の4点ができれば、種類に依らず、経験が少なくても、洋ランを育てて咲かせることができます。
1 有望株の入手(苗)
2 根を薄着の植え方(衣=植え方)
3 保湿の水やり(食=水やり)
4 季節ごとの引越・日除け雨除け霜除け(住=置き場所)
(+夏は雨季・生長期・夏知らず、冬は暖季・冬知らずでふるさと再現)
ミニオンシジウムの育て方と咲かせ方表紙
洋ラン学園表紙トップ
目次
2014年版初めに
洋ラン学園の咲かせるための苗と衣食住の四原則
「初めてのミニオンシジウムとミニオンシジウムの始め方」のレシピ
2013年の例
「初めてのミニオンシジウムとミニオンシジウムの始め方」のレシピ
入手した苗の引越
ポリエチレンポットにバーク植え→鉢から抜いてペットボトルに引越
ミニオンシジウムは、他の種類と同様に、ポリエチレンポットにバークなどで植えられて、プラスチック鉢に入れて二重鉢になっていることも多いです。
この場合は、素焼鉢とは反対に、乾きが悪くて、バークは湿りがちで腐りかけていることもあります。このままでは根腐れしやすいので、ポットからそっと抜いて、一回り広いペットボトルに移します。
こうすると、過湿が続くことが無くなり、根腐れしにくくなります。また、ペットボトルは透明なため中の乾き方が目に見えるので、「
これまでの方法では避けられない乾かない内に水やりして寝腐れさせる」ことが避けられます。
素焼鉢ミズゴケ植え→ペットボトル二重鉢
ミニオンシジウムは、素焼鉢にミズゴケ植えで売られていることが多いです。他の植え方に比べると、室内では乾きやすいので水切れすることがあります。このため、素焼鉢ごとペットボトルに入れます。そうすると他の鉢と同じ間隔で水やりできます。
2013年の例
11月後半
ペットボトル腰水栽培の株に多数の花茎
昨年の秋に入手したミニオンシジウムの開花株を、室内でペットボトルに移して、室温を最低15-20℃に保ち、乾きが早いため、年明け以降は腰水にしました。春に屋外に出してからも、雨ざらしや水やりで、ほぼ常に腰水状態でした。
11月末になって、花茎が沢山出ていることが分かりました。気根も多数出ています。勿論バルブも、鉢植えに比べて多く大きくなっています。
トゥインクル 斑入り
白い新根が沢山伸びています
トゥインクル #13-1
花茎も気根も沢山出ています。花茎は鉢#2に比べて短く緑色です。
トゥインクル #13-2
花茎の数は少ないですが、長くて茶色です
2013年
1月後半
1月前半に入手した、
トゥインクルの大株・豪華な咲き方の鉢は、水切れして花が落ちるため、ペットボトルで水栽培にしています。バーク植えのため根鉢の間から少しこぼれますが崩れることはありません。
2012年
11月後半
開花株を入手しました。
トゥインクルの’フラグランス・ファンタジー’で、葉が斑入りできれいです。
プラスチック鉢にバークで植えられています。
水切れで花が落ちやすいので、直ぐに
ペットボトルに移して、底に水を貯め
水栽培にしました。バーク植えで根鉢が未完成なので上の方からバークがこぼれてしまいます。
2014年経過
初めに
鉢植えでは根腐れしやすく水切れしやすいため、ペットボトルに移してやや腰水気味で育てる方法を今年も試してみます。
2014年
3月後半
黒い軟質ポリポットにバークで植えられ、黒い硬質ポリエチレンポットに二重に入れられている苗を入手しました。
花が終わったので、早速ペットボトルに移します。
左:二重鉢。右:中のポリポット植え
鉢#1
左:抜いた処、中心のミズゴケが残り、周りのバーク小粒はボロボロ落ちる、古くなってカビ。右:ペットボトルの上を切り落とす
左:苗をペットボトルに入れる。底敷きなしの直置き。右:鹿沼土を入れ始め。
鉢#2
左:苗を抜いた処、バーク粒は落ちやすい。中:新芽の伸び始め。右:抜いた跡:周りのバークは乾いていますが、中は湿りが残ってカビ生え。
鉢#3
左:バークはほぼ全部落ちました。右:植えた処、深さは約5cm。
2014.3.23 ファイル始め