ミニオンシジウムの育て方と咲かせ方表紙
洋ラン学園表紙トップ
目次
2014年版初めに
洋ラン学園の咲かせるための苗と衣食住の四原則
「初めてのミニオンシジウムとミニオンシジウムの始め方」のレシピ
2013年の例
「初めてのミニオンシジウムとミニオンシジウムの始め方」のレシピ
入手した苗の引越
ポリエチレンポットにバーク植え→鉢から抜いてペットボトルに引越
ミニオンシジウムは、他の種類と同様に、ポリエチレンポットにバークなどで植えられて、プラスチック鉢に入れて二重鉢になっていることも多いです。
この場合は、素焼鉢とは反対に、乾きが悪くて、バークは湿りがちで腐りかけていることもあります。このままでは根腐れしやすいので、ポットからそっと抜いて、一回り広いペットボトルに移します。
こうすると、過湿が続くことが無くなり、根腐れしにくくなります。また、ペットボトルは透明なため中の乾き方が目に見えるので、「
これまでの方法では避けられない乾かない内に水やりして寝腐れさせる」ことが避けられます。
素焼鉢ミズゴケ植え→ペットボトル二重鉢
ミニオンシジウムは、素焼鉢にミズゴケ植えで売られていることが多いです。他の植え方に比べると、室内では乾きやすいので水切れすることがあります。このため、素焼鉢ごとペットボトルに入れます。そうすると他の鉢と同じ間隔で水やりできます。
|
トゥインクル
斑入り
フラグナンス・ファンタジー#1,2012 |
トゥインクル
ダイヤモンド・ファンタジー |
トゥインクル
ダイヤモンド・ファンタジー |
トゥインクル
斑入り
フラグナンス・ファンタジー#2018
|
|
|
年期 |
|
|
|
|
|
|
芽季 |
|
|
|
|
|
|
バルブ期 |
|
|
|
|
|
|
花芽時 |
|
|
|
|
|
|
花期 |
|
|
|
|
|
|
鉢# |
| 13-1 | 13-2 |
|
|
|
株入手 |
|
|
|
|
|
|
親大きさ |
|
親株草丈18cmバルブH4.5xW2.5xD1.4cm
葉14x2cm
|
|
|
|
|
| 2013 |
|
|
|
|
|
前年10 |
|
|
|
|
|
|
11 | 開花株入手 |
|
|
|
|
|
12 |
#1丈10.5バルブ3.5x3x1.5葉7.5x2.1
#2(#1L)丈20バルブ4x4.2x2.2葉16x3.1,11x2.3
#1R丈20.5バルブ4x3 |
芽H18cmバルブ3x2x1cm−15,3x1.7cm
新芽H11.5cm、一部霜害
花茎13cm |
| 2018 |
|
|
1 |
|
|
|
|
|
|
2 |
|
|
| 初め入手 |
|
|
3 |
|
|
|
|
|
|
4 |
#1丈10.5バルブ3x2.8葉8x2
#2丈19バルブ4x2.8葉15.5,11 |
#1丈19バルブ3x2.5葉19
#2丈24.5バルブ4.5x3葉19
#2L=-3丈25バルブ5x3.5葉20花茎L31cm
#2R=3丈22バルブ5x3.5葉20花茎L29cm
#4丈24バルブ4x4葉22花茎L33cm
#2R=3丈22バルブ5x3.5葉20
#3R花茎32cm
#-4芽丈18基幅1.6葉8枚6-14,8-4.5cm
#5'(4L)芽丈16基幅1.7葉6枚5-13,8-2cm
#3R芽5.5cm,#-3R芽3.5cm |
#1丈バルブ4x2.5葉
#2丈15.5バルブ4x2.5葉11.5
#3丈24バルブ5.5x3.5
#2R丈25バルブ5x3.5花茎R25cmK15cm
#4丈13バルブ3x2x0.8
#5丈24バルブ5x3.5葉20花茎R27cm
#4L丈16バルブ.5x2.5花茎12cm
#6芽丈8基幅1葉6枚5-5,6-3cm
|
芽丈2.5,4要芽欠き
|
|
|
5 |
|
#5芽丈19基幅1.8葉枚7-15.5,8-10cm
#-3R芽3cm,#+3R芽7.5cm |
#5R芽丈10基幅1cm葉枚5-7.5,7-1cm
#2R芽L1-3cmL2-1.5cm |
|
|
|
6 |
|
|
|
|
|
|
7 | 初夏新芽#3丈6.5x0.8 |
#5芽丈21.5バルブ2.5x2x1.5葉枚1-19,2-15花茎L11cm蕾3個花1,R8cm花1個
#-3R芽3cm,#+3R芽7.5cm
|
#5R芽丈15基幅1.3cm葉枚6-13,8-55-7.5,7-1cm
#-3R芽3cm,#+3R芽7.5cm
|
分岐群生新芽3本
#0丈3バルブ1.5x1
末#1丈10バルブ2Hx1.5Wx0.65D下葉10x1,8x1上葉8x1.2
#2丈9バルブ3x2.8上葉7x1.5
#21丈18バルブ3.2x1.7x1.2下葉17x1.7上葉14x2
#21R芽丈17基幅1.5,0.5D葉6枚0-1.5,1-3.5,2-7.5,3-10.5,4-16x1.8,5-15.5x1.8V,6-4
#21L芽丈10基幅1.1要芽欠き
#22丈15バルブ2.5x2.2x0.85下葉10上葉12.5x1.7
#22L内芽丈11基幅0.8要芽欠き
#23丈18バルブ3x2x0.9下葉13.5x1上葉15x2
#23r芽丈10.5基幅1.2,
#23L芽丈8.5基幅0.7下葉11
#3開花済株丈20バルブ4.5Hx3Wx1.5D下葉外からL15x2,R18x2.1+19x2V上14x2.2花茎跡L,R
#3r1芽丈7基幅2,2012年入手開花芽に近い
#3r2芽丈7基幅0.9下葉11芽欠き済 |
|
|
8 |
|
#5芽丈19バルブ2.5x2.4x1.5葉枚1-18.5,2-16x2花茎L11cm蕾3個花1,R8cm花1個
#6芽丈18.5バルブ3.2x2.3x1.3葉枚16x1.9,14x0.9,15x0.8半花茎L13cmR曲がり
#-41芽16cmバルブ2.5x1.8x0.8葉14.5x1.4,花茎L8.5cmR6.5cm |
#5芽丈19バルブ2.5x2.4x1.5葉枚1-18.5,2-16x2花茎L11cm蕾3個花1,R8cm花1個
#6芽丈18.5バルブ3.2x2.3x1.3葉枚16x1.9,14x0.9,15x0.8半花茎L13cmR曲がり
#-41芽16cmバルブ2.5x1.8x0.8葉14.5x1.4,花茎L8.5cmR6.5cm |
|
|
|
9 |
|
|
|
|
|
|
10 |
|
|
|
|
|
|
11 | 末#3丈20.5バルブ4x2x1葉17.5x2,10.5x1.6右花茎8.5左花茎5 |
末
#31丈17バルブ3.5x2.5x1.6葉15x2,14x2.8花茎L22cm
#3R丈17バルブ3x1.8花茎L13,R14cm |
|
前半
#21R丈21バルブ3.8H2.2W1.1D上葉16.5,1.9花茎10cm過去とほぼ同じ
#23r芽丈13.5バルブ2.5H1.6W1D上葉12.5x1.3
#3r1(4)丈18.5バルブ2.2H1.7W0.8D上葉10,16x1.5 |
|
|
12 |
|
|
|
|
|
|
1 |
|
|
|
|
|
|
2 |
|
|
|
|
|
|
3 |
|
|
|
|
|
|
4 |
|
|
|
|
|
|
5 |
|
|
|
|
|
|
11月後半
開花株を入手しました。
トゥインクルの’フラグランス・ファンタジー’で、葉が斑入りできれいです。
プラスチック鉢にバークで植えられています。
水切れで花が落ちやすいので、直ぐに
ペットボトルに移して、底に水を貯め
水栽培にしました。バーク植えで根鉢が未完成なので上の方からバークがこぼれてしまいます。
10月前半
トゥインクル、'フラグランス・ファンタジー'
生長、
葉伸び。
夏新芽、伸び草丈16cmまで。大きいものは伸びが止まりバルブができてきます高さ2.5cmまで幅1.8cmまで。
葉10.5cmまで。
秋新芽6cmまで。
根、。
9月前半
トゥインクル、'フラグランス・ファンタジー'、'ダイアモンド・ファンタジー'
新芽が伸びていますが、親株の凍害と、芽出しの遅れで、まだ小さいです。
親株は草丈最高22cmバルブ最大4.5x3.5x2cm、葉は最大20x2.5cm。新芽は草丈最澄13cm、幅1.5cm。
1バルブの両側に芽が出たら小さい方を
芽欠きします。
6月後半
トゥインクル 'フラグランス・ファンタジー'、
古株鉢#1 春芽は#、6cm、葉4cm。心葉枯れ。夏新芽が# 2cm。
'11新株
生長、鉢#1 春芽は#3、5cm、葉4cm。夏新芽が#2R 2cm。#-2R 1.5cm。新鉢#2 夏新芽が# 2cm。
'ダイアモンド・ファンタジー'半年型
生長、春芽は、5cm。夏新芽が# 3,2,2cm。凍害。
ピンク・パンサー 生長、全凍害。
属間交配種
6' イオノシジウム(
オンシジウム群属間交配種・参照)
生長、夏新芽が# 1cm。休眠中、凍害。
5月前半
トゥインクル 'フラグランス・ファンタジー'、 'ダイアモンド・ファンタジー'半年型
生長、新芽が伸びています。花茎、'ダイアモンド・ファンタジー'はフラグランス・ファンタジーよりやや大型で子芽から花茎が出てきました。
ピンク・パンサー 生長、孫の新芽が伸びています。子芽はバルブができていますが親に比べるとかなり小さいです。
原種・山野草タイプ
ケイロホルムは、生長、子芽が伸びて、草丈は親開花株を超えました。置き場所は、他の株と一緒に南庭の植込みの下にありましたが、暑さに弱いせいか、一部が黄変しています。
属間交配種
6' イオノシジウム(
オンシジウム群属間交配種・参照)
生長、新芽が伸びて、一部は草丈が親株並みになりました。親が、径2cmほどのセルポット抜きのミニ苗だったので、大きくなるのに時間がかかります。子株の一部はバルブができてきました。
1月後半
交配種
トゥインクル 'フラグランス・ファンタジー'、 'ダイアモンド・ファンタジー'半年型
生長、新芽が伸びています。花茎、'ダイアモンド・ファンタジー'はフラグランス・ファンタジーよりやや大型で子芽から花茎が出てきました。
ピンク・パンサー 生長、孫の新芽が伸びています。子芽はバルブができていますが親に比べるとかなり小さいです。
原種・山野草タイプ
ケイロホルムは、生長、子芽が伸びて、草丈は親開花株を超えました。置き場所は、他の株と一緒に南庭の植込みの下にありましたが、暑さに弱いせいか、一部が黄変しています。
属間交配種
6' イオノシジウム(
オンシジウム群属間交配種・参照)
生長、新芽が伸びて、一部は草丈が親株並みになりました。親が、径2cmほどのセルポット抜きのミニ苗だったので、大きくなるのに時間がかかります。子株の一部はバルブができてきました。
2014年
3月後半
黒い軟質ポリポットにバークで植えられ、黒い硬質ポリエチレンポットに二重に入れられている苗を入手しました。
花が終わったので、早速ペットボトルに移します。
左:二重鉢。右:中のポリポット植え
鉢#1
左:抜いた処、中心のミズゴケが残り、周りのバーク小粒はボロボロ落ちる、古くなってカビ。右:ペットボトルの上を切り落とす
左:苗をペットボトルに入れる。底敷きなしの直置き。右:鹿沼土を入れ始め。
鉢#2
左:苗を抜いた処、バーク粒は落ちやすい。中:新芽の伸び始め。右:抜いた跡:周りのバークは乾いていますが、中は湿りが残ってカビ生え。
鉢#3
左:バークはほぼ全部落ちました。右:植えた処、深さは約5cm。
2009年
10月6日 トゥインクル'ダイヤモンド・ファンタジー'の開花株を入手 13日9cm透明ポリポット深鉢に植え替え
18日 イオノシジウム ポップコーン '紫音'の開花株を入手
11月10日 トゥインクル’フラグランス・ファンタジー’の開花株を入手
いずれも、小さな鉢に数株が寄せ植えされています。
2 脇芽を大きくし咲かせる体力をつける(中学)
2010年
翌春に、少し大きめの鉢に標準の植え方で鉢増ししました
真夏は木陰に置き、水をたっぷりやりました。
最高気温が25℃を下回ってきたら、西日の当らない日向の地上に移しました。
9-10月に相次いで花茎が出てきました。
9月19日、トゥインクル’フラグランス・ファンタジー’と'ダイヤモンド・ファンタジー'、計3株から
花茎が出ています。10cm前後
10/25 花茎が20cm近くに伸びてきました。
トゥインクル’フラグランス・ファンタジー’は新しい方は2鉢とも花茎が出ました。古い株は出ませんでした。
左 トゥインクル'ダイヤモンド・ファンタジー'花茎が数本 右:ピンクパンサーは花茎が出てきません。
他より遅れて、ピンク・パンサーの花茎が出てきました、他より太いです。 生育がやや不良の株には着きません
3 蕾を咲かせる育て方(中級・大学)
yorantaroさんによれば、ミニオンシは、夏の終わりに花茎が伸び始めても、咲くのは年明けと言うことが多いそうです。蕾はなかなか大きくなりません。
その間に蕾が落ちることがあるそうで、室内取り込みに依る湿度不足と通風不足が原因とされています。
上の続き
11月27日 真昼前後に直射日光のあたる場所に、雨ざらしで置いてあります。水やりは週1回程度です。
上からちょうど一月後、花茎や蕾はとてもゆっくり大きくなります。白っぽく見えるのは前の花の跡、花茎の数も増えます。
上の注意に気をつけて、これからは、雨ざらしと、上から水を掛けるのは控えますが、まだ寒さの害は出ていないので引き続き外に置いておこうと思います。
ミニオンシジウム開花日記2009-10(洋ランカレンダ−)
|
トゥインクル
フラグナンス・ファンタジー#1 |
トゥインクル
ダイヤモンド・ファンタジー | ピンク・パンサー | イオノシジウム ポップコーン | ケイロホルム |
|
親株草丈18cmバルブH4.5xW2.5xD1.4cm
葉14x2cm |
親株草丈25cmバルブH5xW4.5xD2.7cm
葉20.5x2.8cm |
親株草丈−cmバルブH4xW3.2xD1.1cm
葉-cm |
|
|
2009.10 |
| 開花株入手 |
|
開花株入手
セルトレー抜き径2cm、#5脇芽付き |
|
11 | 開花株入手 |
|
|
|
|
4 |
|
|
|
|
|
5 |
|
|
|
|
|
6 |
|
|
|
鉢増し寄せ植え、草丈最大12cm、バルブ2cm
夏新芽 |
|
7 |
|
|
|
|
|
8 |
|
|
|
|
|
9 |
| 中旬花茎出始め |
| #5花茎出始め |
|
10 | 花茎出始め |
|
|
|
|
11 |
|
| 花茎出始め |
|
|
12 |
芽H18cmバルブ3x2x1cm−15,3x1.7cm
新芽H11.5cm、一部霜害
花茎13cm |
芽H16.5cmバルブ4x2.4x1.2cm−15.5,2.5x1.7cm
新芽H4.6cm、一部霜害
花茎21cm |
芽H16.5cmバルブ3x2x1cm−15,2.5x1cm
新芽H2cm
花茎7.5cm | 鉢増し寄せ植え、開花 |
|
2011.1 |
| 中旬芽#121,8.5cm下旬バルブ4x2.5cm花茎20cm |
|
| 下旬開花株購入 |
2 |
| 中旬芽#111,3cm、#121,9.5cm |
|
|
|
3 |
| 中旬花茎20cm、下旬芽#111,6cm、#121,11cm |
|
|
|
4 |
| 上旬新芽12cm |
|
|
|
5 |
| 下旬芽#111,6cm、#121,16.5cm |
|
|
|
6 |
|
下旬芽#121=3,16cmバルブ2x1.8cm花茎9cm蕾4個、6cm
#111=4,10cm、バルブ未形成、花茎8cm |
|
|
|
ミニオンシジウム開花日記2009-10(洋ランカレンダ−)
|
トゥインクル
フラグナンス・ファンタジー#1 |
トゥインクル
ダイヤモンド・ファンタジー | ピンク・パンサー | イオノシジウム ポップコーン | ケイロホルム |
|
親株草丈18cmバルブH4.5xW2.5xD1.4cm
葉14x2cm |
親株草丈25cmバルブH5xW4.5xD2.7cm
葉20.5x2.8cm |
親株草丈−cmバルブH4xW3.2xD1.1cm
葉-cm |
|
|
2010.10 |
|
|
|
|
|
11 |
|
|
|
|
|
2011.
4 |
|
|
|
|
|
5 |
|
|
|
|
|
6 |
|
|
|
|
|
7 |
|
|
|
|
|
8 |
|
|
|
|
|
9 |
|
|
|
|
|
10 |
|
|
|
|
|
11 |
|
|
|
|
|
12 |
|
|
|
|
|
2012.1 |
|
|
|
|
|
2 |
|
|
|
|
|
3 |
|
|
|
|
|
4 |
|
|
|
|
|