ミニコチョウラン図鑑
(ドリティノプシス)
Doritaenopsis



満天紅
Doritaenopsis Queen Beer 'Mantenkou' 1992
1.初めに
コチョウランとして店頭に並び贈答に使われる、大型で白の大輪がアーチ状に並ぶ種類は、初心者の栽培には向きません。シンビジウムやデンドロビウムに比べると、難しく初めは手掛けない方が安全です。一般に、丈夫な種類に比べると、根腐れしやすく、寒さに弱く、日焼けしやすく、病気になりやすいからです。このため花を咲かせるのも大変です。
しかし、ファレノプシスと強健な近縁属のドリチスの属間交配種であるドリティノプシスの小型種は、丈夫で、低温に強く、日焼けしにくいなど、コチョウランの入門にはうってつけです。
原種の花茎が直立するので、アーチ状の仕立てはあまりされません。
コチョウランは高温にならないと咲きませんが、低温に強い種類は、初夏に割合早くから生育を始めるため、花茎を出しやすくなります。また、不定期咲きや夏咲きの性質を引き継いでいることも、初心者に可能な夏に咲かせやすい特長につながっていると思われます。低温に強いことは、梅雨や秋雨に当たった時に起き易い炭ソ病にかかりにくくしているかも知れません(2009.7.28追記)。

2 ミニコチョウラン(ドリティノプシス)図鑑
ドリティノプシスはファレノプシスと、1属1種のドリティスの属間交配種です。ファレノプシスの割合が高い物が多いようです。ドリティスと戻し交配された種類はドリティスの割合が半分以上になります。


−−−−−−−−−−2 交配種−−−−−−−−−−

色々な種類がありますが、代表的と言えるものは少ないようです。大型種も含めています。


図解:ドリティノプシスは花色が紅桃色で美しく、多輪性で、花もちも良い。
栽培法はファレノプシスに準ずるが、光線はそれより強い方を好み、直射光でも何とか耐える位なので、カトレヤ並が良いと思われる。


−−−−−−−−−−プライマリ交配種−−−−−−−−−−


Dtps. Kenneth Schubert
Dor. pulcherrima x Phal. violacea, 1963, Clarelen
原種同士の一代交配種
gal


パープル・ジェム
Dtps. Purple Gem = Dor. pulcherrima x Phal. equestris, 1963, E. Iwanaga
入門:原種のドリティス・プルチェリマとエクエストリスの交配により生まれたきわめて園芸価値の高い品種。強健、生育特に早く、春ー夏にたくさんの花をつける。色彩も濃紫紅色から淡ピンク、白までさまざま
rang




−−−−−−−−−−ハッピーバレンタイン系−−−−−−−−−−
ハッピーバレンタイン
Dtps. Happy Valentine = Phal. Otohime x Dtps. Odoriko (1983)
Dtps. Odoriko = Dtps. Jason Beard x Phal. Eva Lou (1980) (7代目)
Phal. Eva Lou = Phal. Suemid x Phal. Redfan, 1971, C. Beard
Dtps. Jason Beard = Dtps. Pueblo Jewel x Phal. Mad Hatter, 1972, C. Beard
Phal. Mad Hatter = Phal. Spitfire x Phal. Ann Hatter, 1965, Rod McLellan Co.
Dtps. Pueblo Jewel = Phal. Dos Pueblos x Dtps. Pink Jewel, 1968, C. Beard
Phal. Dos Pueblos = Phal. Doris x Phal. Grace Palm, 1956, R. Bean
Dtps. Pink Jewel = Dor. pulcherrima x Phal. Pink Princess, 1964, Markell
Phal. Pink Princess = Phal. Grace Palm x Phal. sanderiana, 1959, Markel (Bracey)
              ┌ Phal. Otohime (7代目)
Dtps. Happy Valentine ┤ 1973
           1983 │
              └ Dtps. Odoriko
                1980
写真集:ピンク大輪の中で最も安定、交配親としても有名
gal


Odoriko 'Nishiizu'
gal

┌ Phal. Dos Pueblos
┌ Dtps. Pueblo Jewel ┤ 1956
│ 1968 │ ┌ Dor. pulcherrima
│ └ Dtps. Pink Jewel ┤
│ 1964 └ Phal. Pink Princess
│ 1959
┌ Dtps. Jason Beard ┤
│ 1972 │ ┌ Phal. Margaret Bean
│ │ ┌ Phal. Spitfire ┤ 1953 ┌ Phal. amabilis
│ │ │ 1960 │ ┌ Phal. Elisabethae ┤
│ │ │ └ Phal. Roselle ┤ 1927 └ Phal. rimestadiana
Dtps. Odoriko ┤ └ Phal. Mad Hatter ┤ 1942 │
1980 │ 1965 │ └ Phal. equestris
│ │ ┌ Phal. Juanita
│ └ Phal. Ann Hatter ┤ 1957
│ ┌ Phal. Suemid 1962 │
└ Phal. Eva Lou ┤ 1965 └ Phal. New Era
1971 │ ┌ Phal. Goleta 1958
└ Phal. Redfan ┤ 1956
1967 │ ┌ Phal. Juanita
└ Phal. Ann Hatter ┤ 1957
1962 │
└ Phal. New Era
1958

┌ Phal. amabilis
┌ Phal. Elisabethae ┤
│ 1927 └ Phal. rimestadiana
┌ Phal. Doris ┤
│ 1940 │ ┌ Phal. amabilis
│ └ Phal. Katherine Siegwart ┤ ┌ Phal. aphrodite
│ 1932 └ Phal. Gilles Gratiot ┤
┌ Phal. Grace Palm ┤ 1920 └ Phal. rimestadiana
│ 1950 │
│ │ ┌ Phal. amabilis
│ │ ┌ Phal. Elisabethae ┤
│ │ │ 1927 └ Phal. rimestadiana
│ └ Phal. Winged Victory ┤ ┌ Phal. aphrodite
│ 1946 │ ┌ Phal. Gilles Gratiot ┤
│ │ │ 1920 └ Phal. rimestadiana
│ └ Phal. La Canada ┤ ┌ Phal. aphrodite
Phal. Otohime ┤ 1931 │ ┌ Phal. Gilles Gratiot ┤
1973 │ └ Phal. Jeanne D'Arc ┤ 1920 └ Phal. rimestadiana
│ 1931 │
│ └ Phal. rimestadiana
│ ┌ Phal. amabilis
│ ┌ Phal. Elisabethae ┤
│ │ 1927 └ Phal. rimestadiana
│ ┌ Phal. Doris ┤
│ │ 1940 │ ┌ Phal. amabilis
│ │ └ Phal. Katherine Siegwart ┤ ┌ Phal. aphrodite
└ Phal. Raycraft ┤ 1932 └ Phal. Gilles Gratiot ┤
1962 │ 1920 └ Phal. rimestadiana
│ ┌ Phal. aphrodite
│ ┌ Phal. Ruby ┌ Phal. Alger ┤
└ Phal. Aalsmeer Rose ┤ 1956 │ 1930 └ Phal. sanderiana
1960 │ ┌ Phal. Ninon ┤
└ Phal. Marmouset ┤ 1935 │ ┌ Phal. sanderiana
1943 │ └ Phal. Grand Conde ┤
└ Phal. schilleriana


ビューティー・シーナ・ランラン
Doritaenopsis Beauty Sheena"Ran Ran"
Dtps. Beauty Sheena = Dtps. Moyo Beauty x Phal. Moyo Baby, 1994, Shiina Yoran-en
Phal. Moyo Baby = Phal. Be Glad x Phal. Baby Hat, 1994, Setsuko Kogo

                                             ┌ Phal. Arai
                             ┌ Dtps Yoshico's Beauty┤
               ┌ Dtps Moyo Beauty ┤               └ Dtps. Happy Valentine
Dtps. Beauty Sheena ┤             └ Phal. equwstris
                │
               └ Phal. Moyo Baby
                
Dtps. Moyo Beauty = Dtps. Yoshico's Beauty x Phal. equestris, 1994, Setsuko Kogo
Dtps. Yoshico's Beauty = Phal. Arai x Dtps. Happy Valentine (RHS-)
Phal. Arai = Phal. Arthur Freed x Phal. Raycraft. 1977, Arai


○10年に一度オランダで開催される園芸博覧会フロリアード2002年金賞を受賞。(Gold medal in Floriade 2002)
○東京ドーム世界蘭展 ブロンズメダル受賞
shi

RinRin
shi

Candy 、RHS-
shi


D. Ansuragold RHS-
shi


シティーガール
Dtps. City Girl
= Dtps. Odoriko x Dtps. Jason Beard, 1983, Morita Inc. (Kuwata)

ハッピーモア
Dtps. Happy More
Dtps. Happy More = Phal. Strawberry Love x Dtps. Happy Valentine, 1987, Morita Inc.
Phal. Strawberry Love = Phal. Otohime x Phal. Bessmann, 1987, Morita Inc. (Takeo Watanabe)
Phal. Otohime = Phal. Grace Palm x Phal. Raycraft, 1973, M. Watanabe

モダン ビューティー
Dtps. Modern Beauty = Phal. Abendrot x Dtps. Happy Valentine, 1987, Wu Chaw-Fei
Phal. Abendrot = Phal. Lippezauber x Phal. Lippstadt, 1974, Hark

ニュートヨハシ'ファーストレディー', New Toyohashi 'First Lady'
Dtps. Odoriko X P. equestris, 1986
原色:中輪、唇弁の黄色が鮮やかで、他の白花とは一味違う、花並びは今一つだが、花持ちは比較的良い、生長は早い。

ニイハオ Niihao 個体名?
Dtps. Wedding Art X P? Chieko Serenity、未登録
= Dtps. Wedding Candy x Phal. Cosmetic Art, 1989, Dogashima
Dtps. Wedding Candy = Phal. Pamela Wolf x Dtps. Odoriko

原色:大型・大輪、花色濃く、艶のある花弁、生育はゆっくりで1年に葉の展開は2枚程度だが、花は毎年咲く。

Dtps. U/R (Beauty Sheena x Sakura Jewel)。  台湾の実生
http://paphio-in-okinawa.at.webry.info/200804/article_19.html




−−−−−−−−−−満天紅系−−−−−−−−−−

満天紅
Dtps.Queen Beer’Mantenhon’
(Dor.pulcherrima × Phal. Meteor 1992年登録, Wu Shin Ming
Phal. Meteor = Phal. Zauberrot x Phal. Zauberrose, 1982, Lemfoeder Orch.
mise


uchiyama

原色:中輪、花径は4-5cmで大きくはないが、花色が鮮紅紫色で目立つ品種、花茎は4-50cm前後に伸び、小枝を1-2本着け、輪数多い。
葉は薄く、縁に特に赤味があり、基はやや狭く先が広くなっている。花茎はまっすぐ伸び、曲がった支柱を当てられていないことが多い。


ミシマ ラック 'ブルーメン インセル'
Dtps. Mishima Luck 'Blumen Insel' BM/JPOGA
Dtps. Mishima Luck = Dtps. Kyoto x Phal. Sesam, 1992, Hanajima's
Dtps. Kyoto = Dtps. Memoria Clarence Schubert x Dtps. Coral Gleam, 1975, Y. Hattori
Dtps. Memoria Clarence Schubert = Dor. buyssoniana x Phal. Zada, 1965, Clarelen
Dtps. Coral Gleam = Dtps. Red Coral x Dtps. Rose Gleam, 1966, Hager Orch.
Dtps. Rose Gleam = Dor. buyssoniana x Phal. Fleur Plaisance, 1962, Clarelen

入門:国産名花、キョートの子、より大輪で着花数が多い。極強健種。

参考:入門:巨大輪

Dtps. Kyoto
gal




サワディカ Dtps. Sawatdii Ca
Yuuzuru X Dtps. Wedding Art、未登録
原色:大型・大輪、花弁の中央にピンクのぼかし、寄せ植えにすると豪華で人気がある、大株になると枝咲きになる。


トン ツィー ピーカン

ホワイトファイアー, White Fire
Dtps. Red Coral X Alight, 1984, Clulow
Dtps. Red Coral = Dor. pulcherrima x Phal. Doris, 1959, Clarelen
Phal. Doris = Phal. Elisabetheae x Phal Katherine Siegwart, 1940, Duke Farms
原色:中輪、親はプルチェリマのアルバとの交配のため、花茎は直立、花弁は厚く花もちが良い、直立仕立ての白花品種として面白い。

原色:
カーニバル
RHS-

タリサクレーム, Tarisaclaim
交配親:不明
原色:小輪、花色濃赤、花茎直立、多輪・約15輪、輪間がやや空き、ボリューム感に欠ける、強健で低温にも強い。

参考

                                    

3.コチョウランの育て方
「易しい種類」である、シンビジウムやデンドロビウムに比べると、直射日光では日焼けする、冬は最低10℃以上でないとその後の花が期待できない、やや根腐れしやすく・病気にかかりやすいなど、育てにくくなっています。
根腐れを避けるには、慣れないうちはミズゴケよりもバーク植えの方が良いかもしれません。
柔らかい透明ポリポットに植えて、鉢底近くに横穴を開けると、
植え込み材料の湿りや根の健康状態が見え、鉢底の過湿が防げます。
年中出窓にカーテンをして室内で育てることができる。

以下は上記の「素人園芸より」
きわめて寒さに弱く、加温設備なしでは、少々やりにくい。また、直射日光が大の苦手なので、戸外の日向に置くなど、もってのほかである。
葉が4枚以上ある状態で、一日18時間で30〜40日間、18〜20℃の温度に当たり続けると、花芽ができる性質があるらしい。開花調節がしやすいので、一年中開花株が出回っている。
花後、花茎を2〜3節残して切ると、再度花芽が出て二番花が咲くことはよく知られているが、体力のない株だと弱ってしまうので、あまりおすすめしない。
アマビリスの原産地は1年中昼は30℃近く、夜は20℃前後、湿度は70-80%となっています。(下記資料)

4.コチョウランの根
元気なときは、根の先が緑で伸び続けます。
1月10日開花中            10月30日、出窓で空中に