ミニカトレヤ図鑑、交配種(3)




(10)緑色

エブリシングナイス'エクスクイジット'

育:ミディ、1花茎に6輪、咲き始めに良い香り、夏



(11)青色

藤色

Lc.シーブリーズ/フェラス・プライドLc. Sea Breeze"Fellrath's Pride"(1972)
園:

:初夏、丈夫で栽培容易#、
株に比べて花は大きい、乾き気味でも光線を多めに当てる$
入:淡ブルー 'Fellrath's Pride'
C. Sea Breeze = C. warneri x C. walkeriana (1972) Registered by Stewart Inc., Abi
原種間の交配
セルレア系、中型カトレヤ。幅約12cm、さわやかな色調の中大輪花。見る人を爽快な気分にすると、人気のある品種です。主として初夏咲きですが、不定期に咲きます。

フジ園芸

Lc. Hiroshima Melody 'Blue Lagoon' C. Sea Breeze X Cornelia、blu
入門:不定期
山田蘭園




(9)くさび花

Lc.ナイスホリデイ サントピア
Lc.Nice Holiday ‘Suntopia’ レリオカトレア ナイスホリデー ‘サントピア’
Lc. Nice Holiday = Lc. Mari's Song x L. Flavina (1993) Registered by Sugiura Orch. (Takaki O. N.)
Lc. Mari's Song = Lc. Irene Finney x C. Cherry Chip (1992) Registered by Suwada Orchid (Takagi, K.)

Lc.「マリーズソング」にL.「フラビナ」を交配
花はセパルは黄白の単色,ペタルは黄白の地色に鮮赤紫の覆輪と楔,淡緑黄のぼかしが入る,抱え・平咲の鉢植え向きのやや小輪花
草型の大きさはやや小,草姿は立型である。ぎ球茎の正面の形は広線形,横断面は楕円形,高さは5.1 〜10cm,長径は2.1 〜3.0cm ,短径は1.1 〜2.0cm
葉は全体の形は長楕円状披針形,先端は突形,葉数は1枚,長さは15〜20cm,幅は4.1 〜6.0cm ,向きは斜上,ねじれは無,色は緑
花序は総状,1花茎の花数は3〜5,花型は抱え・平咲,横径及び縦径は61〜90mmである。
ドーサル・セパルの正面の形は広線形,縦断面の形はX型,先端は鋭形,周縁の波打ちは無
ラテラル・セパルの正面の形は広線形,縦断面の形はW型,先端は鋭形,周縁の波打ちは無
ペタルの正面の形は広卵形,縦断面の形はX型,先端は微突形,切込みは有,周縁の波打ちは中
リップは単純型で正面の形はU型,スロートの抱合は中間,周縁の波打ちは中波・少,切込みは中
花色は,セパルは黄白(JHS カラーチ ャート2501)の単色,ペタルは内側が黄白(同2501)の地色に鮮赤紫(同9208)の覆輪と楔,淡緑黄(同2702)のぼかしが入り,リップは下部内側が鮮赤紫(同9208)の地色に淡紫ピンク(同9202)の楔
目の形はY型,大きさは11〜30%,色は浅緑黄(同2703)の単色
花の香りは弱,開花期は冬〜春
「マリーズソング」と比較して,葉の先端の形が突形であること,セパルの色が黄白であること,ペタルの内側に鮮赤紫の覆輪と楔が入ること,目の形がY型であること等で区別性が認められる。
農林省品種登録データベースから転載、写真も


Slc.ヘーゼルボイド 'エンペラー'

カ:小型、中輪・整形、橙色、くさび橙赤色細い、唇弁朱赤、冬−春咲き
Slc. Hazel Boyd = Slc. California Apricot x Slc. Jewel Box (1975)

Sc.バテマニアナ()

、くさび入りで有名栽培容易$
Sc. Batemanniana = Soph. coccinea x C. intermedia (1986)

Sc.ペチット・フルール、'ホワイトマジック'

園:

Sc.ペチット・プライド()、

園:
大きくて紅色の弁端が目立つ、花形が良く、丈夫$
Sc. Petite Pride = Soph. brevipedunculata x C. intermedia (1984) Registered by Miura, J.


Lc. Mari's Song, 
入門
チェリーチップの子、中型、極整形、厚弁、冬−春
mikkabi
ギャラリー蘭爛、特選画像
花径10cm、派手な顔つき


Slc. Hawaiian Splash Lea' BM/JOGA
シースなしで開花する。身長20cm Ns 6cm程度の小輪花ですが、
トリカラースプラッシュ/クサビの大変かわいい花。

山田蘭園
交配系統図 (Abiko)

                     ┌ L. cinnabarina
            ┌ Sl. Psyche ┤
            │ 1902    └ Soph. coccinea
Slc. Hawaiian Splash ┤
         2000 │            ┌ L. pumila
            └ Lc. Mishima Star ┤          ┌ C. amethystoglossa
                     1988 └ C. Interglossa ┤
                                1902 └ C. intermedia

ハウヤンエンジェル ’リトルビューティー’


山田蘭園

ナイス・ホリデー ’サン・トピア’
Lc. Nice Holiday 'Sun Topia'

山田蘭園
Sc. Cherry Bee 'Happy Field'
ソフロ カトレヤ チェリー・ビー ’ハッピー フィールド’、ビューフォート系、クサビ
花径6.5cm、草姿に比べて大きな花を付けるミニカトレヤ。
ペタル と リップ の 紅い縁取りが可愛い。
Sc. Cherry Bee = C. Cherry Chip x Sc. Beaufort (1994) Registered by Kuroyanagi, T.
┌ C. dolosa
┌ C. Obrieniana ┤
│ 1856 └ C. loddigesii
┌ C. Little Angel ┤
│ 1959 └ C. loddigesii
┌ C. Angelwalker ┤
┌ C. Cherry Chip ┤ 1969 └ C. walkeriana
│ 1974 │
Sc. Cherry Bee ┤ └ C. intermedia
1994 │
│ ┌ Soph. coccinea
└ Sc. Beaufort ┤
1963 └ C. luteola


蘭花ギャラリー http://www.ne.jp/asahi/akahori/orchid/c38cherrybee.htm花径 6.5cm


Sc. Cherry Bee 'Happy Field'     ソフロカトレヤ チェリービー ハピーフィールド

花の幅約5cmの小輪花、紫赤のクサビ入りのミニカトレヤです。(フジ園芸)

蘭爛



(12)変わり色

Lc. Nice Holiday 'Suntopia' Lc. Mari's Song X L. Flavia, 1993, Sugiura 原

中型・中輪、3色、黄に赤覆輪、生育旺盛、花つき良い、林数多い、

山田蘭園

トロピカルチップ'アンドロメダ'

育:ミディ、不定期、主に春

C. Landate 'Heiner'

カ:小型、小中輪・多輪、斑点、唇弁紫紅、夏−秋咲き

Bc. Pinosa, B.ノドサxC. bicolor

カ:小型、不定期咲き



(13)点花

Bc. Maikai ’Mayumi’ブラソカトレヤ マイカイ ’マユミ’

B. nodosa x C. bowringianaの交配種。草姿、花型は、ブラサボラ ノドサに似て、カトレヤ ボーリンギアナのピンク色が着いている。
丈夫で繁殖力旺盛。花径 6 cm。

蘭爛

、http://kojimatsk.hp.infoseek.co.jp/TopPhotos/BcMaikai~Mayumi20041222TKojima.jpg
Bc. Maikai = B. nodosa x C. bowringiana (1944) Registered by Hirose
原種間の属間交配
┌ B. nodosa
Bc. Maikai ┤
1944 └ C. bowringiana


定番中の定番。

ミニカトレヤ図鑑トップに戻る


参考資料


カラ:保育社カラーブックス「カトレヤ」1983¥には小型のカトレヤの項があり、代表的な交配親である矮性原種が列挙されています。
入門:主婦の友・決定版・失敗しない洋ラン入門2002のミニ・洋ラン/ミニ・カトレヤの仲間の項では、下線(追加は青)の原種が挙げられています。
図解:図解 洋ランの栽培1981では、これらの原種の属する属ごとの特徴と栽培の注意が詳しく述べられています。
園芸:最新園芸教室 ミニ洋ラン1995&では、多くの種類、主に原種が紹介されています。
保育社カラーブックス「カトレヤ」¥では花色や花の形で、分けられています。ミニカトレアにもこれらの花色などがあります。
原色:原色洋ラン写真集1997掲載の古典的(外来)種類
$印は「カトレヤ 種類と作り方」1994掲載
育:園芸ライフ 洋ラン育て方 咲かせ方 江尻光一、家の光1990

交配種の系統図は、年号入りのものは主にAbiko Orchid Room交配系統図のページ ( Room Genealogy )から転載です。
http://www.orchid.or.jp/orchid/people/hashizume/kakeizu/kakeizu.htm

写真は多くのホームページに載せられている物の中から、個体名付きを初めとして資料的価値の大きいと見られる物を転載させていただきました。多くの種類を使わせていただいている所は、種名の最後に下記の略号を付けてあります。連絡のついていない掲載元の方はご容赦ください。個別の種類の転載はなるべく出典ホームページurlを写真の下に引用するようにしました。
rang:Gallery蘭爛、蘭花ギャラリー、カトレヤの仲間、http://www.ne.jp/asahi/akahori/orchid/cat.htm
abi:Abiko Orchid Room 『ミニパープルの小部屋』など、http://www.orchid.or.jp/orchid/people/hashizume/kakeizu/present/Lc_Mini_Purple/Room_Minipurple_Frame.htm
blu:Blue Orchid Room、オーキッド リスト(交配種)、http://home.n08.itscom.net/coerulea/orchidlist-hybrid.html
fuji:藤井洋ラン園、http://fujiiorchids.com/
gal:我が家で咲いた蘭の写真集、カトレヤのギャラリー、http://www.geocities.co.jp/PowderRoom-Lavender/3923/photo3.html
koj:蘭、カトレアとその近縁属、http://kojimatsk.hp.infoseek.co.jp/MyCattleya.htm
nis:カトレア原種西東京発、http://www.t-net.ne.jp/~katoreya/ka.i.ka.be.tu.htm
soph:The Genus Sophronitis、http://www.ne.jp/asahi/orchid/sophronitis/DescriptionOfTheGenus.htm
ver:ベランダオーキッドナーセリー、http://superflua.blog.ocn.ne.jp/letter/cat809371/index.html



索引


C. Angelwalker = C. Little Angel x C. walkeriana (1969) Registered by Jones & Scully
C. Candy Tuft = C. Loddiaca x C. Dubiosa (1970) Registered by Thomdel Coll.
C. Cherry Chip = C. Angelwalker x C. intermedia (1974) Registered by Jones & Scully
C. Chocolate Drop = C. guttata x C. aurantiaca (1965)
C. Hawaiian Wedding Song = C. Angel Bells x C. Claesiana (1982) Registered by Kodama's
C. Landate = C. aclandiae x C. guttata (1966) Registered by Rod McLellan Co.
C. Sea Breeze = C. warneri x C. walkeriana (1972) Registered by Stewart Inc.

Lc. Aloha Case = Lc. Mini Purple x C. walkeriana (1994) Registered by Woltmon, J.
Lc. Button Top = C. Angelwalker x L. lundi (1982)
Lc. Dorothy Oka = Lc. Shellie Compton x C. walkeriana (1993) Registered by Oka, Edwin
Lc. Golden Girl
Lc. Hiroshima Melody = C. Sea Breeze x Lc. Cornelia (2000) Registered by Sagami
Lc. Irene Finney = Lc. Bruno Alberts x C. J A Carbone (1964) Registered by Hausermann's
Lc. Little Oliver = Lc. Stephen Oliver Fouraker x C. walkeriana (1986) Registered by Arai, K.
Lc. Love Knot = L. sincorana x C. walkeriana (1984) Registered by Miura, J.
Lc. Mari's Song = Lc. Irene Finney x C. Cherry Chip (1992) Registered by Suwada Orchid (Takagi, K.)
Lc. Melody Fair = Lc. Stephen Oliver Fouraker x C. Horace (1988) Registered by Lino, T. (Dogashima)
Lc. Mini Purple = L. pumila x C. walkeriana (1965) Registered by Yamada, Rev. M.
Lc. Nice Holiday 'Suntopia' Lc. Mari's Song X L. Flavia, 1993, Sugiura
Lc. Pegi Mayne
Lc. Shellie Compton = Lc. Stephen Oliver Fouraker x Lc. Good Fairy (1977) Registered by Hausermann's
Lc. Pink Favourite = L. milleri x C. walkeriana (1980)
Lc. Pri Pri = L. pumila x Lc. Flirtatious Okami (1992) Registered by Kuroyanagi, T.
Lc. Rojo = C. aurantiaca x L. milleri (1965) Registered by Rod McLellan Co.
Lc. Sakura Candy = L. Starry Sky x C. Candy Tuft (1991) Registered by Iwama,
Lc. Schilleriana C. intermedia ‘Irrorata’ x L. purpurata vinicolor
Lc. Sweet Candy = C. Candy Tuft x L. pumila (1990)
Lc.エルッエリタ?


Bc. Binosa = C. bicolor x B. nodosa (1950) Registered by Tanaka, R.
Bc. Maikai = B. nodosa x C. bowringiana (1944) Registered by Hirose
Bc. Water Color = Bc. Languedoc x C. Myrtie (1987) Registered by Nagata Engei's (Uchida, K.)


Blc. Amy Wakasugi = Lc. Bonanza x Blc. Herons Ghyll (1966) Registered by Wakasugi's
Blc. Buttercup = Blc. Primate x Blc. Golden Myth (1961)
Blc. Goldenzelle = Blc. Fortune x C. Horace (1982) Registered by Hanes, J.
Blc. Rattanakosin, Blc. Gloria Schmidt X Blc. Destiny, 1982, Weerawathanamas
Blc. Southern Gold, Lc. Pixie Gold X Blc. Pacific Gold, 1980, Hausermann
Blc. Sunset Bay = Blc. Llewellyn x Lc. Waianae Sunset (1968)
Blc. Toshie Aoki = Blc. Faye Miyamoto x Blc. Waianae Flare (1980) Registered by Tharp, A. (Miyamoto's)
Blc. Waikiki Gold = Blc. Pink Surprise x C. forbesii (1978) Registered by Tharp, A. (Miyamoto's)

ベアフィットメイルマン'チャイナドール'
エブリシングナイス'エクスクイジット'
トロピカルチップ'アンドロメダ'


Sc. Batemanniana = Soph. coccinea x C. intermedia (1986)
Sc. Beaufort = Soph. coccinea x C. luteola (1963) Registered by Casa Luna's
Sc. Cherry Bee = C. Cherry Chip x Sc. Beaufort (1994) Registered by Kuroyanagi, T.
Sc. Fairyland = C. Candy Tuft x Sc. Beaufort (1990) Registered by Dogashima
Sc.ペチット・プライド
Sc.ペチット・フルール



Sl. Hirota
Sl. Orpetii = L. pumila x Soph. coccinea (1901) Registered by Orpet
(Sl. Psyche = L. cinnabarina x Soph. coccinea (1902))
Sl. Seagulls Crawfish Pie, L. pumila X Soph. brevipedunculata, 1985


Slc. An-An 'Takatsu' L.アンセプス × Slc. Anzac
Slc. Anzac = Slc. Marathon x Lc. Dominiana (1921) Registered by Charlesworth Ltd.
Slc. Bellicent Lc. Bonanza x S. coccinea
Slc. California Delight
Slc. Coccibeat = Lc. Drumbeat x Soph. coccinea (1985)
Slc. Dixie Jewels = Slc. Madge Fordyce x C. aclandiae (1977)
Slc. Estella Jewell = Slc.Radians x C. trianaei (1938) Registered by Orchidwood
Slc. ファルコン'アレクサンデリー'
Slc. Gentle Prince 'Spring Breeze' C. SisxSlc. Rajah's Ruby, 1989 by Kokusai
Slc. Hawaiian Splash = Sl. Psyche x Lc. Mishima Star 2000
Slc. Hazel Boyd = Slc. California Apricot x Slc. Jewl Box (1975)
Slc. Jewel Box = C. aurantiaca x Slc. Anzac (1962) Registered by Stewart Inc.
Madge Fordyce
Slc. Lindores = Slc. Anzac x Lc. Ishtar (1943)
Slc. Maricana = Sl. Marriottiana x C. aurantiaca (1968)
Slc. Miyuki Little King = Lc. Mini Purple x S. brevipedunculata
Slc. Phena 'Saturn'
Slc. Rubescent Atreus = Sc. Atreus x L. rubescens (1970) Registered by Kubo, H.
Slc. Shilla Dawn, Slc. Tropic Dawn x C. shilleriana
Slc.ソーラーファイアー
S.Lc. Stephen Oliver Fouraker = Lc. Pegi Mayne x C. Enid (1961) Registered by Fouraker, S. (Lines's)
Slc. Sunrise Doll = Slc. Morning Glow x Slc. Seagulls Torch Song (1989) Registered by Yuhora, T. (Abiru's)
Slc. Vallezac = Lc. Golden Gate x Slc. Anzac 1960
Slc.イエロードール(Sl.サイク×C.ルテオラ)、


Pot. Coral Queen = Soph. coccinea x Pot. Gordon Siu (1976)
Pot. Gordon Siu = Slc. Radians x Bc. Hartland (1951)
Pot. Harbor Light 'Miyuki' L. flavaxPot. Lemon Tree, 1986, M. Sato
Pot. Sweet Sugar = Sc. Beaufort x Blc. Faye Miyamoto (1989) Registered by Sato, M.
Pot. Tiger Tears

Ctna. Rosy Jewel = C. bowringiana x Bro. sanguinea (1956)
Ctna. Why Not = C. aurantiaca x Bro. sanguinea (1979)


09.7.14索引作成




ミニカトレアには色々な種類があり、花の咲く時期や、丈夫かどうか、寒さに対する抵抗力などが違うので、手元にある種類が何であるか、これから何を手に入れようかを考える際に、注意が必要です。
ホームセンターなどで売られている鉢には種名が付けられていない場合が良くあります。一方蘭園などで入手すると種名は分かりますが、基本的な種類とは限らず、一時的に人気のある無名種のこともあります。ランの本を見ると名前のない鉢は入手してはならないかのように書いてありますが、気楽に他の植物と同じようにランを楽しむには、一概にそうとは言えないでしょう。無名の大量に売られている苗は、一般に丈夫なことが多く、また、少し調べてみると、古典的な名品であることが多いです。
種類を調べようと思って、本を見ると、その本が出た時の一時的な人気種が載せられていることが多く、後から見ると廃れてしまっていることがあります。一方、HPを見るとたまたま作者が持っている種類が載せられていることが多く、調べたい種類や、基本的な種類が分からないことがあります。
そこで、ここでは、なるべく、基本的な種類から始めて、鑑賞や、世話に参考となることが分かるように整理してみたいと思います。
世話する上では、寒さや病気に強いかどうか、観賞上は、花色や花の咲く時期で分けるのが便利と思います。一方分類上は、属名、原種かどうか、親は何かでどんな特性を持っているか、などが重要で、これらは、鑑賞や世話の上での特徴につながります。


経過

2010.10.22 サーバー移転、写真再編集掲載
2009.1.25 開設
26個体写真、27各本の種転記
2.16蘭花ギャラリーより転載
7.12交配系統図掲載開始、索引